【大学受験2021】早大の入試改革、Web出願で記入する「経験」とは
早稲田大学入試センターは2018年5月30日、Webサイトに「2021年度入学者のための入試(現在の高校1年生以降)から実施する改革について」を掲載。2021年度(平成33年度)入試における変更点を一覧にまとめている。
教育・受験
高校生
advertisement

Webサイトの「入試の変更点」によると、2021年度入試では全学部の一般選抜(現行の一般入試)および大学入学共通テスト(現行の大学入試センター試験)を利用した入試の改革を行う。すでに現行の一般入試で「知識」だけでなく、「思考力・判断力」および「表現力」を必要とする問題を出題しているが、さらに工夫を加え、高校までの学習をより適切に評価できるよう努めるとした。
また、Web出願時に「主体性」「多様性」「協働性」に関する経験を記入してもらう考え。学校が作成する調査書に記載するのではなく、受験生本人が自分自身の経験を振り返り文章化する。記入は出願要件とするが、得点化はしないという。併願学部が複数あった場合でも、1回記入すればすべての学部に適用される。
記入した内容は、学生調査データの一部として、入学後の学部での教育の参考資料として活用。詳細については、2019年度初頭を目途に公表する。
そのほか、政治経済学部と国際教養学部が一般入試の選抜方式を変更し、スポーツ科学部は一般入試およびセンター試験利用入試を再編成する。文化構想学部と文学部は帰国生入学試験の募集を2021年度より停止、大学入試センター試験利用入試(センターのみ方式)を廃止する。詳細に関しては、早稲田大学入学センターWebサイトの「入試の変更点」から確認できる。
《黄金崎綾乃》
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
事務/在宅あり×英語活かすトラベルコンシェルジュ/年収~500万円 その他オフィスワーク・事務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給25万円
- 正社員
リモートアクセスサービスの構築運用業務スタッフ/ITエンジニア/20代から30代活躍中/経験不問
株式会社リクルートR&Dスタッフィング
- 東京都
- 月給20万円~44万円
- 正社員
ITヘルプデスク/フルフレックス/年間休日129日/月給39万~/英語力を活かせる/自由な働き方がかなう
Skechers Japan合同会社
- 東京都
- 月給39万7,200円~
- 正社員
リモートアクセスサービスの構築運用スタッフ/IT技術者/20~30代が多数在籍/完全週休2日制
株式会社リクルートR&Dスタッフィング
- 東京都
- 月給20万円~44万円
- 正社員
リモートアクセスサービスの構築運用スタッフ/ITエンジニア/若手中心に活躍中/資格取得支援あり
株式会社リクルートR&Dスタッフィング
- 東京都
- 月給20万円~44万円
- 正社員
インフラエンジニアスタッフ/実務に近い環境で学べる!×地方在住でもOKのリモート体制
株式会社テックオン
- 千葉県
- 月給35万円~70万円
- 正社員