【夏休み2018】ノーベル賞受賞者2名来日、ILCが開く科学の未来…お茶大8/5
お茶の水女子大学で2018年8月5日、1979年と2017年のノーベル物理学賞受賞者2名を招いたシンポジウム「ノーベル賞受賞者に聞く『ILCが開く科学の未来』」が開催される。参加は無料。
教育イベント
中学生
advertisement

「ILC」とは、「国際リニアコライダー(International Linear Collider)」の略称。次世代の素粒子加速器計画を意味し、「宇宙がどのように誕生し、どのような仕組みで働いているのか」という、世界中の科学者が挑むユニバーサルな謎の解明を目指す実験装置だという。国際プロジェクトとして、日本での建設実現に向けた準備が進められている。
数々の研究者がその設計・開発に取り組んできたところ、2018年8月5日にはお茶の水女子大学の徽音堂でシェルドン・グラショー博士(1979年ノーベル物理学賞受賞)とバリー・バリッシュ博士(2017年ノーベル物理学賞受賞)を招いた特別シンポジウムを開催する。ILC推進プロジェクトによると、両博士は素粒子物理学における理論分野とILCにおける技術分野に関わっており、ILC計画を推し進めてきた立役者である。
当日は両博士による講演と、小柴昌俊博士(2002年ノーベル物理学賞)、大隅良典博士(2016年ノーベル生理学・医学賞)によるインタビュー映像も上映予定。参加を希望する場合は、ILC推進プロジェクトのWebサイトに設置されている申込みフォームから情報を送信すること。2018年7月18日時点ではまだ予約を受け付けている。対象は中学生以上。
◆ノーベル賞受賞者に聞く「ILCが開く科学の未来」
日時:2018年8月5日(日)14:00~17:00(受付13:00開始)
会場:お茶の水女子大 徽音堂(東京都文京区大塚2-1-1)
対象:中学生以上
登壇者:
シェルドン・グラショー博士(Sheldon Lee Glashow)
バリー・バリッシュ博士(Barry Barish)
入場:無料
定員:先着1,000名
申込方法:インターネットから事前に予約すること
《佐藤亜希》
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
スキルUP支援制度&多様なキャリアパスあり!ダイニングレストランのエリアマネージャー候補募集/年間有給付与日数最大40日
ワタミ株式会社
- 東京都
- 月給27万円
- 正社員
企業管理担当社員/人材コーディネーター
株式会社グランド大阪営業所
- 大阪府
- 月給27万100円~31万100円
- 正社員
特殊高所技術者
株式会社特殊高所技術
- 神奈川県
- 月給25万3,000円
- 正社員
ゲームのバグチェック!簡単な作業から始められるデバッカー職・研修充実
株式会社Light BROTHERS
- 大阪府
- 月給27万5,000円~56万5,000円
- 正社員
事務・データ入力/未経験OK/資格不要/充実の研修制度/年間休日120日/昇給賞与あり
セカスマ株式会社
- 東京都
- 月給27万円~40万円
- 正社員
塾講師 正社員募集/神奈川県・教室長・個別指導
栄光の個別ビザビ 港南台校
- 神奈川県
- 月給23万5,000円
- 正社員