東京都教委、情報モラル推進校に8校指定…9-11月に公開授業
東京都教育委員会は2018年9月5日、2018年度の「情報モラル推進校」の最新情報を公表した。区市町村立学校・都立学校の計8校が、情報モラル教育における先進的な取組みや公開授業を実施する。指定期間は2018年4月1日から2019年3月31日まで。
教育業界ニュース
教育ICT
advertisement

東京都教育委員会が指定する情報モラル教育校では、情報モラルに関する先進的な取組みおよび東京都教育委員会が作成した補助教材などを活用した授業実践を推進。また、実践事例の報告や公開授業を実施し、他校への普及・啓発を図る。
2018年度指定校となったのは、港区立白金の丘小学校、調布市立第四中学校、都立町田高等学校、都立中央ろう学校など、小学校2校・中学校2校・高校3校・特別支援学校1校の計8校。情報モラル教育における先進的な取組み、東京都が開発したアプリ・Webサイトを活用した授業実践、SNS学校ルールの見直し事例の作成のほか、児童・生徒の変容に関する調査の実施などが実施される。
東京都教育委員会Webサイトでは、指定校の公開授業の日程と内容を掲載している。2018年9月の日程を見ると、15日に江東区立深川第七中学校、9月29日に墨田区立第一寺島小学校が公開授業を実施する。10月には、調布市立第四中学校、都立町田高等学校、港区立白金の丘小学校の3校、11月には都立墨田川高等学校、都立中央ろう学校の2校が実施を予定。参加申込みについては、各学校に問い合わせる。
◆東京都「2018年度情報モラル推進校」
・小学校(2校)
墨田区立第一寺島小学校
港区立白金の丘小学校
・中学校(2校)
江東区立深川第七中学校
調布市立第四中学校
・高校(3校)
都立墨田川高等学校
都立町田高等学校
都立練馬高等学校
・特別支援学校(1校)
都立中央ろう学校
《黄金崎綾乃》
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
内装施工の法人営業職・中津駅徒歩5分
株式会社ラックランド
- 大阪府
- 年収400万円~600万円
- 正社員
薬剤師募集 調剤未経験歓迎!子育て世代活躍中!理想のワークライフバランスをさくら薬局で叶えませんか
さくら薬局 上尾上店
- 埼玉県
- 年収419万円~743万円
- 正社員 / アルバイト・パート
室内4割の電気工事士/何らかの現場経験必須/前職給与保証/人間関係良好
株式会社Grow
- 大阪府
- 月給31万円~60万円
- 正社員
Rails・Reactでバリバリ開発して成長したいエンジニア募集中!プログラミングスクール卒や未経験も可
株式会社シンシア
- 東京都
- 年収320万円~600万円
- 正社員
サービスエンジニア・サポートエンジニア/未経験OK/完全週休2日制/有給休暇/休憩1時間
株式会社FTG Company
- 東京都
- 年収350万円~450万円
- 正社員
未経験可/日払い可/工場等で機械器具の設置作業/早上がり減額なし
株式会社月岡工業
- 埼玉県
- 日給1万3,000円~1万5,000円
- 正社員