親子3世代で参加OK、千葉科学大「仮説実験講座」2/9-10
千葉科学大学は2019年2月9日・10日の2日間、マリーナキャンパスの危機管理学部棟防災シミュレーションセンターにて「親子孫で<たのしい仮説実験>講座」を開催する。対象は小学生から大人までで、親子だけでなく大人だけの参加も可能。先着順で定員20組を募集する。
教育イベント
小学生
advertisement

「親子孫で<たのしい仮説実験>講座」は、千葉科学大学の教職・学芸員センター主催、楽知ん(らくちん)研究所共催で開催する本格的な科学入門教育講座。「2019年 宇宙の旅」をテーマに、2日間で計4コマの講座を実施。予想を立ててその理由を出し合い、どれが正しいかを決める仮説実験授業を通して、いままで見えてこなかった世界が見えてくるような不思議な科学体験を提供する。
対象は小学生から大人まで。親子だけでなく、祖父母の参加も歓迎する。小学生以下は保護者同伴必須。未就学児も参加可能だが、内容を楽しめる小学生以上を推奨している。親子だけでなく、中学生以上の友人同士また、大人だけでの参加も可能。2日間すべてのプログラムに参加できることが応募条件となる。
参加費は大人1名・子ども1名の2人1組で、1コマあたり1,500円、2日間通して計4コマ6,000円(税別)。子どもは1人追加につき1コマあたり500円、4コマで2,000円(税別)プラス。一方、大人にこそ講座を体験し楽しんでもらいたいとの思いから、大人の家族は2人以上何人参加しても追加料金はかからない。また、別途実験セット購入費として5,000円(税別)が必要。実験セットには15倍の天体望遠鏡がついている。
申込みは、楽知ん研究所Webサイト、メール、電話で受け付けている。先着順での受付となり、定員になり次第募集は終了する。定員が少ないため早めの申込みをお勧めする。
◆親子孫で<たのしい仮説実験>講座
日時:2019年2月9日(土)~10日(日)9:30~15:30
会場:千葉科学大学 マリーナキャンパス 危機管理学部棟防災シミュレーションセンター(千葉県銚子市潮見町3)
対象:小学生から大人まで(未就学児も参加可能だが、内容は小学生以上推奨)
定員:20組
参加費:2日間参加の料金
・大人1名+子ども1名 6,000円(税別)
・大人のみ 1名につき4,000円(税別)
※子ども1名追加につき2,000円(税別)
※家族の大人であれば追加料金なしで何名でも参加可
申込方法:楽知ん研究所Webサイト、メール、電話で申し込む
※先着順で受付、定員になり次第終了
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
求人広告の企画営業
株式会社クリエイト
- 大阪府
- 月給24万5,000円
- 正社員
LOVOT/販促/福利厚生充実
GROOVE X株式会社
- 東京都
- 年収300万円~650万円
- 正社員
未経験歓迎!「電気工事士」業績賞与あり、残業代全額支給します
株式会社大竹電気設備
- 神奈川県
- 月給25万円~50万円
- 正社員
多様なキャリアパスで可能性が広がる!/ダイニングレストランの店長候補募集/育休産休からの復職率100%
ワタミ株式会社
- 東京都
- 月給24万円
- 正社員
システム開発/茅場町/人材紹介
株式会社ビッグアビリティ
- 東京都
- 月給27万円~40万円
- 正社員
「鉄道などの電気工事スタッフ」未経験・無資格OK!残業なし・土日休みで月36万円以上
有限会社大野電気
- 神奈川県
- 月給36万円~50万円
- 正社員