「安心塾バイト認証塾制度」開始から2年で1,366教室まで増加

 全国学習塾協会(JJA)は2019年4月3日、「安心塾バイト認証制度」の認証塾が125社1,366事業所まで増加したと発表した。安心塾バイト認証制度の取得事業者の一覧は、JJAのWebサイトに掲載されている。

生活・健康 大学生
安心塾バイト認証事業所(2019年3月現在)
安心塾バイト認証事業所(2019年3月現在) 全 7 枚 拡大写真
 全国学習塾協会(JJA)は2019年4月3日、「安心塾バイト認証制度」の認証塾が125社1,366事業所まで増加したと発表した。安心塾バイト認証制度の取得事業者の一覧は、JJAのWebサイトに掲載されている。

 厚生労働省が2015年に実施した「大学生等に対するアルバイトに関する意識等調査」では、「労働条件の明示が適切になされなかった」「準備や片付けの時間に賃金が支払われなかった」「試験期間にシフトを入れられた」など、労働基準関係法令違反や学業とアルバイトの適切な両立への影響が疑われる学生アルバイトの実態が明らかになった。

 これを受け、厚生労働省と文部科学省は2015年12月、学生アルバイトの多い業界団体に対して、労働基準関係法令の遵守のほか、シフト設定など課題解決に向けた自主的な点検の実施を要請。学習塾業界はほかの業界とは明確に区別され、要請を受けていることから、「安心塾バイト認証制度」の導入に至った。

 「安心塾バイト認証制度」は、学習塾業界におけるアルバイト講師の労働条件を適正に確保している事業者に対して、JJAが認証する制度。学習塾に従事するアルバイト講師の適正な労働環境の保護と、学習塾業界の健全な発展と信頼性向上を図ることを目的としている。

 大学においては、認証事業所を優先的に学生に紹介する、安心塾バイト認証を取得した学習塾でないと学内掲示板に求人を掲載しないという学校もあるという。

 JJAは、今後も広く安心塾バイト認証の普及推進を図っていくとしている。

《外岡紘代》

【注目の記事】

この記事の写真

/

特集