【GW2019】おもちゃコンサルタントに聞く、自宅orお出かけ先で遊べる「プログラミング&STEM教材」4選

 2020年から小学校で必修化する「プログラミング」や、話題の「STEM/STEAM」。長期休暇中におすすめの家庭向けのプログラミング教材・STEM/STEAM教材について、おもちゃコンサルタントである丸山絢子氏に聞いた。

趣味・娯楽 未就学児
おもちゃコンサルタントに聞く2019年ゴールデンウィークにおすすめのプログラミング教材・STEM/STEAM教材
おもちゃコンサルタントに聞く2019年ゴールデンウィークにおすすめのプログラミング教材・STEM/STEAM教材 全 6 枚 拡大写真
 2020年から小学校で必修化する「プログラミング」や、話題の「STEM/STEAM」。長期休暇中、企業や団体が実施するワークショップも増えるが、まずは家庭で体験してみてはどうだろうか。

 初心者の子どもや保護者でも楽しめるおもちゃは?アナログの環境でも学べるプログラミング教材は?

 読者の要望を受け、家庭向けのプログラミング教材・STEM/STEAM教材について、おもちゃコンサルタントである丸山絢子氏に聞いた。

 「プログラミング初心者の保護者も、お子さまと一緒に楽しめる教材とおもちゃを4つピックアップしてみました。2019年のゴールデンウィークは10連休ということもあり、ご家庭ごとお休みの過ごし方に応じて選んでいただけると良いと思います。」(丸山氏)

おうちでじっくり、親子で取り組むプログラミングキット



littleBits Droid Inventer Kit(リトルビッツ R2D2組み立てキット)



おもちゃコンサルタントに聞く2019年ゴールデンウィークにおすすめのプログラミング教材・STEM/STEAM教材

対象年齢:10歳~
価格:13,500円(税別)

 カラフルな電子パーツをつなげて電子回路を学ぶリトルビッツシリーズのひとつ、大人にもファンが多い「スター・ウォーズ」のキャラクター「R2-D2」の組み立てキット。アプリのチュートリアルに沿って、組み立てから操縦まで簡単に楽しむことができる。キットに含まれるパーツの他にも、自宅にある日用品を使うことで、自分だけの「R2-D2」にカスタマイズすることもできる。

littleBits Arcade Game(リトルビッツ アーケードゲーム)HALL of Fame Kit シリーズ



おもちゃコンサルタントに聞く2019年ゴールデンウィークにおすすめのプログラミング教材・STEM/STEAM教材

対象年齢:7歳~
価格:6,000円(税別)

大人にとって懐かしいピンボールゲームを手作りできるキット。こちらもカラフルな電子パーツをマグネットでつなげ、電子回路を学ぶリトルビッツシリーズのひとつ。ピンボールゲームの他、パーツを組み替えることで投石器も手作りでき、屋内外問わず、制作後も遊びの幅が広がるのも魅力。紙を使ったクラフト要素も多いので、工作や図工が好きなお子さまにもおすすめ。

お出かけ先でも遊べる、ポケットサイズのSTEM/STEAMトイ



DICE CODE(ダイスコード)



おもちゃコンサルタントに聞く2019年ゴールデンウィークにおすすめのプログラミング教材・STEM/STEAM教材

対象年齢:6歳~
価格:2,800円(税別)

 大人の間でも人気沸騰中のボードゲームで、プログラミング的思考を身に付けられる「DICE CODE」は、埼玉県のクリエーターが開発したもの。順次、反復、分岐、ランダムというプログラミングの要素を使って、お宝を奪い合う戦略的ボードゲーム。指示イラストの描かれたサイコロやタオル生地のプレイマットを、手のひらサイズの巾着袋に収納すれば持ち運びも楽々。

KATAMINO Pocket(カタミノポケット)



おもちゃコンサルタントに聞く2019年ゴールデンウィークにおすすめのプログラミング教材・STEM/STEAM教材

対象年齢:3歳~
価格:3,600円(税別)

 指定した大きさのフィールドにさまざまな形のピースを組み合わせるパズルゲーム「KATAMINO」。ピースの組み合わせは、なんと36,057通り。フィールドの大きさや使用するピースの数によって難易度を調節できるので、お子さまからご年配の方まで楽しめる。プラスチック製のポケット版はコンパクト、かつボードにピースがしっかりはまるので、移動中の車内でも遊びやすい。

 せっかくの長期休暇。今までハードルの高かったプログラミング&STEMの世界に、家族そろって一歩踏み出してはいかがだろうか。新たな家族のコミュニケーションツールを見つけられるかもしれない。

※対象年齢、価格は「プログラミング教材とおもちゃの専門店coporii」における2019年4月22日現在のもの

《編集部》

【注目の記事】

この記事の写真

/

特集