私はそんな「マンネリ化した日常に彩りを与えてくれる文房具」をコンセプトに、いいなと思ったお気に入りの文房具を配信するサイトとして「文房具愛好家Fumiの備忘録」を運営しています。また最近、Instagramも始めました!日常を彩ってくれるような大好きな文房具をふとした時にまとめているので、ぜひご覧になってください(Bunbunbungu_lover)。ここでは@inspiとして文房具おすすめ情報や使い方などを紹介していきます。
今回ご紹介するのはまさに”マンネリ化した日常に彩りを与えてくれる文房具”の筆者のコンセプトにもぴたーとはまるようなKOKUYO MEシリーズをご紹介したいと思います。

どれも凄く色鮮やかで使ってみたくなるようなデザインですよね♪
これからご紹介するKOKUYO MEシリーズとは”Life Accessories”をコンセプトに文具を道具としての用途だけではなくアクセサリー感覚でアイテムを組み合わせることによって、ワンポイントいつもと違った色を気軽に取り入れることができます♪
個性的に魅せることができ、ちょっと気分転換にもなる。ありそうで今までなかったコンセプトの文具シリーズです。
ラインナップとして現在KOKUYO MEシリーズにあるのが10商品の45パターンもあります!カラーはSMOKY SKY、GOLDEN GREEEN、SHELL PINK、TOFU WHITE、CHIC PLUM、GRAYISH BLACKとちょっと違った風合いのカラーを好きになること間違いなしです♪こちらをどどっとご紹介します!
KOKUYO ME ラインナップ
ソフトリングノート5種

これはみなさんお馴染みのソフトリングノート!ぷにぷにリングなのでストレスなく書けるのがいいですよねー♪通常のものと違い色合いが濃淡になってるのでさりげない上品さを演出してます。
ノートブック3種

180度見開き可能な無線とじノートになっています。とじの部分がカッパー色でさり気なくおしゃれを醸し出してます♪
ノートカバー3種

小物も持ち運べるノートカバー♪使ってるノートに使うだけでもいつも違った高級感を演出できます!
ペンケース3種

立てても使えるペンケース。素材もしっかりしていて中と外の色合いのアクセントも絶妙で気分が変わること間違いなしです!
フィールドノート(野帳)6種

個人的に大好きなフィールドノート(野帳ノート)です。ハードカバーで立ったままでも書きやすく、光沢があるデザインなのでワンポイントにいれると一層際立たせてくれます♪
シャープペンシル6種

鉛筆のようになめらかに書けるシャープペンシル。鉛筆シャープのTypeSをより可愛らしい色合いに♪そしてペン先とクリップは光沢のあるカッパー色のものもあります!
ボールペン6種

さらさら軽く書けるゲルインクボールペン。こんなデザインのボールペンが欲しかった!という色に出会えるかも♪
プラスチック消しゴム6種

とっても綺麗に消せる消しゴムです!カバーをシンプルなデザインに仕上げることで気軽に取り入れることが可能です。
テープのり6種

綺麗に貼ることのできるテープのりです。こちらのデザインも単色のみで色鮮やかなカラーバリエーションとなってます♪普段のりを使ってなくてもついつい持ち運びたくなる。
とっても素敵な商品です。
テープカッター6種

テープに挟んでつけるマスキングテープカッターです。まるーこくて可愛いだけじゃなくしっかり綺麗に切ることができます♪
オフィスでKOKUYO MEコーディネート
これらのKOKUYO ME商品を職場の7人に気に入った文具を選んでもらいました!

みんな洋服選びをするようにしっかり吟味して選んでます。まずは1人目こちらのお綺麗な女性のKさんから!

Kさんのチョイスは色はあえてバラバラで気分が明るくなるような配色を選んだみたいです。服装も落ち着いた色合いなのでME文具が映えますね♪
次は2人目入社2年目のフレッシュ感あふれるRさん!

こちらの男性はGOLDEN GREEENの単色で統一したコーデになります。明るい緑がフレッシュ感をさらに演出してくれて印象もよくなりますね☆
続いて3人目、仕事テキパキこなす凄腕ママAさん

ソフトリングノートを使ったのは初めてとのことですごく感動してました!実際にお子さんもいるので安全面も配慮しつつ、ノートも子供に落書きされてもノートカバーがあればうまく対処しつつおしゃれを楽しめるのでGOOD!とのことでした。
4人目はごりごり営業マンのFさん

知的な紺のおしゃれなスーツに爽やかさや清涼感を感じさせるノートの類似色コンビもいいですね!紺に白色も映えるので差し色としてもなかなかよいかと♪
5人目!2児ママのキャリアウーマンGさん

視界に入るだけで気分が上がりそうな、可愛いカラーだったので選びました♪使ってみると手元が華やいでやっぱり可愛いです!ペンは書き心地がとてもなめらかで毎日のこどもの保育園の連絡帳に活用していますーとのことで普段の育児でもちょっとしたおしゃれを楽しめるのはMEの魅力の一つですね♪
6人目は盛り上げ上手な中途入社のYさん

紺と黒でスタイリッシュなデザインになってます。ノートの綴じ部分のカッパー色が上品な雰囲気を演出してます!
これで最後!7人目はクールビューティーなTさん

ネイルの色によく似ているCHIC PLUMの色を選びました。ネイルだけでなく文具にもダークな色味を取り入れることでより大人っぽい雰囲気を醸し出してますね♪
いかがでしたでしょうか?文具にもたくさんの可能性があるんです。私がMEに対する想いでやはり強いのはコンセプトの”Life Accessories”です。例えばなにか洋服とか靴とか変えたらおしゃれ!可愛い!なんてコミュニケーションが生まれると思います。
文具も実は一緒で道具としての用途ももちろんありますが、コミュニケーションツールとしての側面も私は素敵だなって思います。ぜひ、なにかME商品でいいな可愛いなと思うものを取り入れてみて話に花を咲かせてください!きっとあなたの日常がほんのちょっぴり彩られるはずです♪