着用は義務…世界各国のマスク文化の変化
ロコタビが行った調査によると、マスクの着用義務の有無が国により異なることがわかった。日本は着用が「任意」でもマスクをする人が多く、「マスクは病気の人がしているもの」という認識が強いエリアでは、着用を「義務」とする国が多く見られた。
生活・健康
その他
advertisement

海外在住日本人によるタウンガイドサービスを運営するロコタビは2020年5月27日~6月3日、海外9か国に在住するロコタビ登録者を対象に、新型コロナウイルス感染拡大によって変化している「現地の文化の変化等」についての調査を行った。
2020年5月末時点のマスクの着用義務について聞いたところ、マスク着用義務があるのはスペイン、フランス、ドイツ、ホンジュラス、イタリア、ニューヨーク、マスク着用が任意であるのは日本、スイス、韓国、サンフランシスコだった。
予防としてマスク文化が浸透している日本では「任意」とされていてもマスクをしている人が多いが、病気のとき以外はマスクをする習慣のないエリアでは義務化する動きがみられた。国や地域によっては、未着用では罰金対象となる場合もあるという。
マスク着用における街の変化については、「散歩している人がマスクをしている。アメリカでは今までマスクをしている人はいなかった(サンフランシスコ)」、「通行人の約8割がマスク姿。マスクは必須だがしていない人もいる(スペイン)」、「5月26日からバスやタクシーを利用する際、マスク着用を義務化(韓国)」、「フランス全土において、11歳以上の乗客に対し、公共交通機関利用時のマスク着用が義務付けられた(フランス)」などのコメントがあった。
マスク文化のなかったアメリカやヨーロッパでもマスクをする人が劇的に増え、着用が任意であっても町中の8割以上がマスク姿であるという。一方、スイスでは調査時点でもマスク着用に対して積極的ではなく、マスク着用のほうが珍しいという回答もあった。
ロコタビでは、「2020年5月 海外在住日本人目線の回答集計データ」として、調査のインフォグラフィックデータをWebサイトに公開している。入国制限の有無や、新型コロナウイルスの影響による消費や娯楽、物価の変化についての回答結果などを閲覧できる。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
賃貸不動産の管理運営/転勤なし!充実の福利厚生&土日祝休み!未経験歓迎です
グッドワークス株式会社
- 東京都
- 年収448万円~600万円
- 正社員
キャリアアドバイザー/人材派遣・紹介・転職支援
株式会社シゴラボ
- 東京都
- 月給28万円~40万円
- 正社員
法人営業/第二新卒歓迎 年間休日126日×残業10h以下!フレックス有
日創工業株式会社
- 東京都
- 月給26万6,000円~44万円
- 正社員 / 新卒・インターン
物流企業での法人営業
司企業株式会社
- 埼玉県
- 月給32万円~40万円
- 正社員
企業の未来を繋ぐパートナー M&Aコンサルティング営業/研修充実 未経験から経営者を支えるパートナーに 未経験歓迎
アイアールアイM&Aコンサルティング株式会社
- 東京都
- 月給32万5,600円~
- 正社員 / アルバイト・パート
自社一貫体制 幅広くスキルアップできる現場監督/第二新卒~経験者募集/スキルUP可/女性活躍中
株式会社ベネック
- 埼玉県
- 月給50万円~
- 正社員 / 新卒・インターン