北海道教委、ほっかいどうこどもライン相談を実施
北海道教育委員会は2020年6月18日、いじめを含むさまざまな悩みを抱える児童生徒を対象に、LINEを活用した双方向の相談事業を試行的に実施することを発表した。
生活・健康
中学生
advertisement
北海道教育委員会はいじめを含むさまざまな悩みを抱える児童生徒に対し、児童生徒の相談に係る多様な選択肢を用意し、問題の深刻化を未然に防止する観点から、2019年度に引き続き、LINEを活用した双方向の相談事業「ほっかいどうこどもライン相談」を試行的に実施し、効果的な相談体制の構築に向けた検討を行うこととした。
「ほっかいどうこどもライン相談」はLINEを活用した、児童生徒のための教育相談。「自分のことで困っている・悩んでいる…」「誰かに聞いてほしい…」「進路や将来のことで悩んでいる…」「友だちのことで悩んでいる…」など、どんな相談でも受け付けている。
LINEでの相談は、対象者に配布する周知カードのQRコードから友だち登録をすると相談することができる。名前や学校名の登録は必要ない。相談内容の秘密は守る。ただし、相談者の生命、身体などの安全が害されるおそれがある場合や相談者に関連して犯罪行為が行われている疑いがある場合は、相談者を守るため、学校や関係機関と情報を共有しながら対応することがある。
相談受付スケジュールは2020年6月22日から2021年3月29日は毎週月曜日(2020年8月17日から8月31日、2021年1月15日から1月29日を除く)、2020年8月17日から8月31日と2021年1月15日から1月29日は毎日。受付時間は午後4時から午後9時。
また、電話相談は24時間無料で受け付けているほか、メールでの相談も随時受け付けている。
◆ほっかいどうこどもライン相談
相談受付期間:2020年6月22日(月)~2021年3月29日(月)の毎週月曜日※2020年8月17日(月)~8月31日(月)、2021年1月15日(金)~1月29日(金)は毎日受け付けている
相談受付時間:16:00~21:00
対象:いじめを含むさまざまな悩みを抱える児童生徒
料金:無料
LINE相談方法:対象者に配布する周知カードのQRコードから友だち登録をすること
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
戦略人事/フルフレックス/アニメイトグループの事業成長最前線
株式会社アニメイトホールディングス
- 東京都
- 年収500万円~800万円
- 正社員
査定サポート/リモートワーク・在宅勤務可/週休2日以上
UcarPAC株式会社
- 東京都
- 年収350万円~600万円
- 正社員
販促プロモーション企画営業・売るから仕掛ける側へ・インセンティブ制度・リモート制度あり
株式会社フロンティアダイレクト
- 東京都
- 年収580万円~720万円
- 正社員
訪問診療の在宅診療事務員/土日祝休み
医療法人社団大和会 相模原東クリニック
- 神奈川県
- 月給18万6,000円~21万1,000円
- 正社員
リモートアクセスシステム運用業務スタッフ/東京オフィス
株式会社リクルートR&Dスタッフィング
- 東京都
- 月給20万円~44万円
- 正社員
法人営業職/外資系総合施設管理企業の法人営業 週2リモート×フレックス 未経験OK・都内
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~36万円
- 正社員
