「プログラミングサマーキャンプ2020」は、オフラインの開催だけではなく、オンラインで自宅からでも参加できる全国の小中学生、教育関係者を対象としたプログラミングイベント。
2020年8月開催の「Kids VALLEY 未来の学びプロジェクト presents プログラミングサマーキャンプ2020」では、「Kids VALLEY 未来の学びプロジェクト」メンバーに加え、Googleによるワークショップも開催。参加する6社それぞれが、各社社員によるプログラミングワークショップや、エンジニアの仕事紹介、教育関係者向けセミナーなど多様なイベントを用意している。
東急は「電車のひみつをプログラミングの視点から学ぼう!」、サイバーエージェントは「夏休みプログラミングに挑戦しよう!4つのイベントで参加者大募集」、DeNAは「プログラミングゼミを使って、はじめてのプログラミング体験をしよう!」、GMOインターネットは「プロといっしょにプログラミング!」、ミクシィは「ミクシィ社員に聞く!エンジニアへの道~モンスト開発の舞台裏/特別プログラミング講座~」、Googleは「Scratch+AI で面白いプロジェクトを作ってみよう!」と題しそれぞれのイベントを開催する。
開催方法や開催日時、対象学年、定員などはイベントごとに異なる。なお、イベントの参加は事前申込みが必要。参加希望者はWebサイトにて詳細を確認のうえ申し込むこと。
◆Kids VALLEY 未来の学びプロジェクト presents プログラミングサマーキャンプ2020
日時:2020年8月※イベントにより異なる
対象:全国の小中学生、教育関係者
定員:イベントにより異なる※先着順のイベントあり
参加費:無料
申込方法:イベント別にWebサイトにて申し込む