勉強が心配になり始めた時期、親子とも約半数「中1」
家庭教師派遣のデスクスタイルが行った「親子の学習意識」調査によると、勉強が心配になり始めた時期について「中学1年生」との回答が親子ともにもっとも多く、それぞれ約半数を占めることが明らかになった。
教育・受験
中学生
advertisement

調査は2019年11月~2020年3月、「家庭教師のデスクスタイル」無料体験授業を受けた小学1年~中学3年の家庭の保護者333名と子ども343名を対象に、記述方式で実施した。
「勉強が心配になり始めた時期はいつからか」との質問に、保護者の49%が「中学1年生」と回答し、「小学5年生」13%、「中学2年生」11%が続いた。子どもの回答でも「中学1年生」が50%ともっとも多く、ついで「中学2年生」15%、「小学5年生」10%だった。
「心配になり始めて何か対策を始めたか」との質問では、保護者の場合は「すぐに始めた」とする回答が34%ともっとも多く、「半年以内に始めた」15%、「半年以上たって始めた」20%、「まだ何もしていない」が31%だった。
一方、子どもの場合は「親に相談しなかった」が41%ともっとも多く、「まだ何もしていない」が33%、「すぐに親に相談した」は26%だった。
「対策までに時間がかかった理由」として、保護者の場合は「まだいいと思った」58件、「何をすればよいかわからなかった」54件、「子どもが嫌がった」52件といった回答が多くみられた。
子どもの場合も、もっとも多かった理由は「まだ後でいいと思った」124件で、ついで「親に言いづらかった」57件、「部活などで忙しかった」54件だった。
「親子の学習意識」調査結果の詳細は、「家庭教師デスクスタイル」Webサイトにて確認できる。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
法務/みずほフィナンシャルグループ/ 英語力を活かす リモート&フレックス
株式会社みずほフィナンシャルグループ
- 東京都
- 年収700万円~1,350万円
- 正社員
薬剤師/「布施駅徒歩2分/正社員」500万円~600万円/産休・育休取得実績あり,在宅有り,駅チカ,定期昇給有り,年間休日120日以上,研修制度充実「CME薬剤師」
株式会社ストーン・フィールド サン薬局布施店
- 大阪府
- 年収500万円~600万円
- 正社員
インフラエンジニア DX推進 リモートワークOK/フレックスタイム制/年間休日125日/昇給年4回
株式会社情報戦略テクノロジー
- 東京都
- 月給52万1,900円~
- 正社員
化粧品メーカーのWebマーケティング・戦略実行担当/新規顧客獲得/募集/リモート&フレックス勤務可能
株式会社メディプラス
- 東京都
- 年収450万円~600万円
- 正社員
薬剤師/調剤薬局/調剤業務,服薬指導,薬歴管理,在宅
有限会社メディスン健喜
- 埼玉県
- 年収450万円~600万円
- 正社員
障がい者採用 駐車場や店舗の設計/在宅勤務/建設業
日成ビルド工業株式会社
- 大阪府
- 月給23万円~28万円
- 正社員