【中学受験2021】【高校受験2021】北海道私立入試、定員や出願期間など発表
北海道私立中学高等学校協会は2020年8月31日、2021年度(令和3年度)の私立中学校・高等学校入試日程一覧を発表した。各校の定員や願書受付期間、試験科目などを一覧にまとめている。
教育・受験
中学生
advertisement
道内の私立高校(全日制)のうち、2021年度一般入試を実施するのは47校。藤女子と北嶺は高校からの募集はなく、北星学園余市は予約面接試験のみとなる。北星学園余市を含めた48校の募集定員は、合計1万977人。
一般入試の学科試験などの実施日は、A日程(2021年2月16日または16・17日)とB日程(2021年2月19日または19日・20日)があり、実施校はA日程が36校、B日程が11校。
このうち、A日程の札幌光星は、定員が普通科360人、願書受付期間が1月22日から2月4日。帯広・北見・稚内・釧路・函館でも試験を実施する。函館ラ・サールの定員は、特進コース40人を含む普通科200人。出願期間は2月2日と3日。札幌・旭川・帯広・北見のほか、本州各都市でも試験を行う。
B日程の立命館慶祥は、定員が普通科305人、願書受付期間が11月30日から2021年2月4日。帯広・釧路・函館・北見・旭川でも試験を実施する。札幌第一の定員は、文理北進240人、文理選抜80人、総合進学80人の計400人。願書受付期間は1月15日から2月4日。帯広・釧路・北見・旭川・函館・岩見沢・小樽・苫小牧でも試験を行う。
このほか、札幌新陽では学科試験は行わず、1月23日の単願入試(推薦入試)と2月19日の一般入試をいずれもオンライン面接で実施。出願もインターネットで受け付ける。
私立中学校は、13校が一般入試を実施し、1,365人を募集する。推薦入試を実施するのは、遺愛女子、武修館の2校。立命館慶祥と北嶺では、一般入試でWeb出願を行う。2021年度からインターネット出願に変更する札幌光星では、インターネットで出願登録したうえで、出願書類を郵送で受け付ける。函館ラ・サールは自宅通学生限定の専願入試制度を新設。藤女子は、感染症対策のため面接試験と学力試験を別日程で実施する。
一覧は、北海道私立中学高等学校協会のWebサイトから閲覧できる。私立高校(全日制)一般入試日程等一覧のほか、私立高校(全日制)推薦入試日程等一覧、私立中学校一般入試・推薦入試日程等一覧も公開している。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
サーバのリモート監視/未経験OK/資格取得支援あり/若手スタッフ活躍中
株式会社リクルートスタッフィング情報サービス
- 神奈川県
- 月給21万4,512円~31万9,642円
- 正社員
デバッガー/完全週休2日制/交通費支給/住宅手当月3万円支給/未経験でも安心の研修/在宅勤務手当
株式会社NexTrend
- 神奈川県
- 月給26万円~49万円
- 正社員
アプリケーションサポート事務/土日祝休み/交通費月3万円まで支給/住宅手当あり/文系出身でも安心/在宅勤務手当
株式会社NexTrend
- 神奈川県
- 月給26万円~47万3,000円
- 正社員
一般事務 土日祝休み/PCスキルの取得と充実した資格取得制度有り/在宅ワーク導入有り
ラットラン合同会社
- 大阪府
- 月給25万円~
- 正社員
営業事務 在宅週2日 営業アシ 土日祝日休み/年休122日
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 年収400万円~500万円
- 正社員
WEBディレクター/デザインファーム/リモート有
株式会社クリーク・アンド・リバー社
- 東京都
- 年収400万円~700万円
- 正社員
