【大学入学共通テスト2021】北日本の日本海側で荒天
2021年度(令和3年度)大学入学共通テストが1月16日と17日に実施される。17日ごろは北日本の日本海側で低気圧の影響により荒れた天気となり、暴風雪となるおそれがある。
教育・受験
高校生
advertisement

気象庁が1月12日午前10時48分に発表した天気予報によると、17日ごろは北日本の日本海側で低気圧の影響により荒れた天気となり、低気圧の発達の程度等によっては、暴風雪や大しけとなるおそれがある。東日本から西日本にかけての太平洋側は、高気圧に覆われて晴れる日が多い。東京は16日が晴れのち曇り、17日が曇りのち晴れ。大阪は16日と17日が曇りのち晴れ。福岡は16日が曇りのち晴れ、17日が曇り。
試験当日は時間に余裕を持って試験会場に向かうことをおすすめする。大学入試センター試験の受験案内によると、雪や地震などによる災害、試験実施上の事故、そのほかの事情により本試験が所定の期日に実施できない、または完了しなかった場合のみ再試験を実施する。再試験の実施期日は、2021年1月16日と17日の再試験が1月30日と31日、1月30日と31日の再試験が2月13日と14日とし、当日の実施が不可能な場合はこの期日より後にできるだけ速やかに実施する。なお、2月13日と14日の再試験はない。
また、新型コロナウイルスやインフルエンザ、ノロウイルス、風邪などの病気や負傷により試験を受験できない場合や、試験場に向かう途中の事故により試験を受験できない者、そのほかやむを得ない事由により試験を受験できない者に対する追試験は、1月16日と17日の追試験が1月30日と31日。なお、1月30日と31日に実施する追試験についての追試験はない。また、1月30日と31日に実施する試験の追試験については、特例追試験として2月13日と14日に実施する。なお、2月13日と14日に実施する特例追試験の追試験はない。
試験当日に、交通機関に遅れや運転の見合せが生じているときは、試験場で試験開始時刻の繰り下げなどを行うことがあるので、まずは受験票に記載されている「問合せ大学」へ連絡し、試験場に向かう。試験前に受験上の注意を確認し、落ち着いて対処できるよう備えておきたい。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
未経験可/研修充実/開発エンジニア
infront株式会社
- 東京都
- 月給28万円~60万円
- 正社員
居酒屋の店長候補/調理経験者歓迎/地元に愛される居酒屋のリニューアルOPEN
株式会社エージェント
- 東京都
- 月給40万円~
- 正社員
管理医師/医師・未経験可の医師
あさがおクリニック ふじみ野院
- 埼玉県
- 正社員
未経験から月35万が目指せる「レッカーロードサービスドライバー」ATのみでOK
有限会社エース
- 埼玉県
- 月給24万円~55万円
- 正社員
フロントエンドエンジニア/人気案件/経験者必見/抜群の福利厚生
株式会社ネットアドバンス
- 東京都
- 年収320万円~450万円
- 正社員
賞与年2回「測量スタッフ」未経験歓迎/リフレッシュ休暇あり&残業ほぼなし
スマートエイム株式会社
- 東京都
- 月給25万円~50万円
- 正社員