遠隔授業などでの著作物の送信、補償金制度本格実施に向け説明会
授業目的公衆送信補償金等管理協会(SARTRAS)は、文化庁との共催で、授業目的公衆送信補償金制度の運用に関するオンライン説明会を2021年1月29日にオンラインで開催する。教育委員会や学校法人など教育機関の設置者や関係者が対象。Webサイトにて申込みを受け付けている。
教育イベント
先生
advertisement

授業目的公衆送信補償金制度とは、学校などの授業や予習・復習用に教師が他人の著作物を使って作成した教材を、ネットワークを通じて児童生徒・学生の端末に送信する行為などについて、権利者に補償金を支払えば、権利者の許諾を不要とする制度。2018年5月の著作権法改正により創設され、2020年4月にスタートした。
リシードで全文を読む
advertisement
【注目の記事】
この記事の写真
/
advertisement