環境教育、6割が意識や行動に変化…課題は「授業時間の確保」
環境省は2021年5月10日、2020年度環境教育等促進法基本方針の実施状況調査の結果を公表した。学校で環境教育を行う際の課題は「授業時間の確保が難しい」が半数近くを占め、「新しい生活様式」を踏まえた新たな課題には「感染拡大防止策の徹底」等があげられた。
教育業界ニュース
その他
advertisement

2018年に閣議決定した環境教育等促進法基本方針は、「各種施策の改善に向けて国民各界各層の意見を聴きながら検討を行うこと」とし、その検討にあたっては国民の環境保全に対する意識、環境教育の影響等に関して、現状や課題等を把握することが必要とされている。そのため、環境教育実施後の国民の環境保全への意欲の変化、社会の変化の中で生じつつある環境教育の新たな課題等の状況を把握するため調査を行った。
リシードで全文を読む
advertisement
【注目の記事】
この記事の写真
/
advertisement
特集
社内・メンテナンスアドバイザー・京王線初台駅徒歩5分
株式会社ラックランド
- 東京都
- 年収400万円~650万円
- 正社員
UI/UXデザイナー
株式会社ソニックムーブ
- 東京都
- 年収350万円~500万円
- 正社員
宅配ボックス/スチール製/の組立作業
JDSエンジニアリング株式会社
- 埼玉県
- 月給20万円~22万円
- 正社員
柔道整復師「整形外科クリニック」/待遇相談可
医療法人社団晃生会 吉田整形外科
- 神奈川県
- 正社員
「歯科助手」常勤/週休3日/未経験OK/診療所でのお仕事/施設見学も随時受付
支嚥会 もぐもぐクリニック 嚥下リハビリテーション栄養・歯科
- 東京都
- 月給20万円~30万円
- 正社員
理学療法士/PT/キャリアアップしやすい環境
株式会社アーチ在宅リハビリテーション研究所
- 大阪府
- 月給25万5,000円~
- 正社員