【夏休み2021】Honda、SDGsテーマの自由研究コンテンツ

 Hondaは、Webサイト「Honda Kids」にて2021年8月5日、SDGsをテーマにした小学生向けの自由研究コンテンツ「自由研究 with Honda e」を公開した。新たに公開したのは、「防災をテーマとした調べ学習」と「エネルギーをテーマにした電気を動く力に変える実験」。

教育・受験 小学生
自由研究 with Honda e
自由研究 with Honda e 全 3 枚 拡大写真
 Hondaは、Webサイト「Honda Kids」にて2021年8月5日、SDGsをテーマにした小学生向けの自由研究コンテンツ「自由研究 with Honda e」を公開した。新たに公開したのは、「防災をテーマとした調べ学習」と「エネルギーをテーマにした電気を動く力に変える実験」。

 「Honda Kids」は、子供の成長と子育て家族の応援サイト。子供の学ぶ意欲と好奇心を育む「自由研究」、親子で楽しむアクティビティや自然の不思議を紹介する「ワクドキ発見」、ドライブ旅行の情報や知育教材を提供する「子育てプラス」で構成されている。

 「自由研究」に新たに追加されたコンテンツは、防災をテーマとした調べ学習「もし1日電気が使えなかったら?」と、エネルギーをテーマにした電気を動く力に変える実験「電気でモノを動かしてみよう」。SDGsでは「11. 住み続けられるまちづくりを」や「13.気候変動に具体的な対策を」等、防災や自然災害にまつわる目標が設定されており、これらの目標をテーマに、専門家監修のもとで新たな自由研究コンテンツが制作された。

 「もし1日電気が使えなかったら?」では、各家庭の電気使用量や使用家電製品を理解するため、家庭内の家電製品を使って消費電力等を調べる。また、災害時に必要な備えや行動、備えとなる最新技術も理解する。

 「電気でモノを動かしてみよう」は、小学5年生から6年生対象。紙コップや乾電池、磁石等、身近な材料を使って電気で動くブランコを工作し、電気が動力になる仕組みを理解する。暮らしを支え、災害時に必要となる電気についての理解を深め、災害やエネルギー問題についての関心をもつきっかけとする。

 「自由研究 with Honda e」には、全部で96個の自由研究コンテンツがそろっており、対象学年やカテゴリーから検索することができる。

《海野由宇》

【注目の記事】

この記事の写真

/

特集