くぼたのうけん監修の知育玩具サブスク、遊びながら育脳
SARUCREWは、城南進学研究社が運営する0歳からの育脳教室「くぼたのうけん」監修の「子どもの脳を育てる」知育玩具の月額レンタルサービス「玩具GANG (がんぐぎゃんぐがんぐ)」の提供を2021年12月24日より開始した。
教育・受験
未就学児
advertisement

玩具GANGは、「くぼたのうけん」のカリキュラムに基づき、子供の月齢・発達等に応じた「育脳」玩具を選定して送るレンタルサービス。遊びながら感覚・認知を養う玩具、子供の成長、親子のコミュニケーション活性化の一助になる。
脳は、5歳には成人の脳の85%程度まで発達するといわれているため、脳の司令塔となる部分「前頭前野」を赤ちゃんのうちから重点的に鍛え、基礎をつくっておくことが大切。
「くぼたのうけん」は、「くぼた式育児法」を実践する育脳教室。脳科学おばあちゃん・久保田カヨ子氏が、夫の脳科学者の久保田競(きそう)氏の脳科学研究の専門知識と自身の子育て経験から開発した。記憶力・思考力・判断力の「考える力」に影響する「前頭前野」を徹底して鍛えることで、自発的に考え、行動し、問題を解く能力を持った人へと成長させるための土台を築く。首都圏を中心に17教室を展開している。
月齢・年齢ごとに「認知」「身体」「手」(幼児クラスからは「言語」「暗算」)それぞれの観点から、前頭前野を鍛える独自のカリキュラムを実践している。玩具GANGは「認知」「手」を鍛えるおもちゃを届ける。
0歳5か月には、カラフルで音の鳴るおもちゃを中心に、視覚と聴覚を刺激。音で興味を持ち、つかむ・にぎる・引き寄せる等の初歩的な手の動きを促進させる。
1歳3か月には、重ねて遊ぶおもちゃやパズルで、色や数・形の違いを認識。はいはいや歩行で遊びのバリエーションが増えるため、ごっこ遊びができるおもちゃもセットにする。
月額レンタル・交換制なので場所をとらず、定期的に新しいおもちゃが届く。玩具には「くぼたのうけん」オリジナル教材も内包。おもちゃは最短1か月で交換可能、気に入れば無期限レンタルも可能。「くぼたのうけん」監修、各おもちゃの育脳ポイント付き。
月額料金は、初回が3,980円、2回目以降が5,980円(いずれも税込)。問合わせやおもちゃの交換は「玩具GANG」公式LINEから可能。申込みはWebで受け付けている。
◆「くぼたのうけん」監修の知育玩具
月額料金:初回3,980円、2回目以降5,980円(いずれも税込)
利用方法:Webサイトから申し込む
※問い合わせやおもちゃの交換は「玩具GANG」公式LINEから可能
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
広告・マスコミ・宣伝関連/制作・媒体進行管理/正社員前提/安定の広告会社で営業&制作進行のお仕事
株式会社博報堂DYキャプコ
- 東京都
- 時給2,000円~
- 正社員 / 派遣社員
診療所・クリニックの臨床検査技師
翔誠会 MIRAI CLINIC TODA
- 埼玉県
- 月給24万円~28万5,000円
- 正社員
マッサージ/馬喰町駅/社員募集/5月8日更新
パウワウホーム
- 東京都
- 月給23万円~30万円
- 正社員
事務・データ入力/未経験OK/資格不要/充実の研修制度/年間休日120日/昇給賞与あり
株式会社ユニキャリ
- 大阪府
- 月給27万円~40万円
- 正社員
保育士
はぐはぐキッズ洗足池
- 東京都
- 月給26万5,000円~29万3,000円
- 正社員
調理師/カフェ・和風喫茶
浅草花やしき店/株式会社共立オアシス
- 東京都
- 月給21万8,000円~24万円
- 正社員