夏の「都民半額観劇会」11劇場22公演…7/14締切

 東京都と東京都歴史文化財団、日本演劇興行協会、都民劇場は、2024年9月2日より、歌舞伎座「秀山祭九月大歌舞伎」などの11劇場22公演が半額で観劇できる、夏の「都民半額観劇会」を開催する。提供数は合計6,350席。はがきで申し込む。申込締切は7月14日(消印有効)。

趣味・娯楽 その他
夏の「都民半額観劇会(第182回)」演目詳細
夏の「都民半額観劇会(第182回)」演目詳細 全 2 枚 拡大写真

 東京都と東京都歴史文化財団、日本演劇興行協会、都民劇場は、2024年9月2日より、歌舞伎座「秀山祭九月大歌舞伎」などの11劇場22公演が半額で観劇できる、夏の「都民半額観劇会」を開催する。提供数は合計6,350席。はがきで申し込む。申込締切は7月14日(消印有効)。

 「都民半額観劇会」は、多くの人々に低廉な料金で観劇できる機会を提供し、演劇人口の拡大や演劇界の活性化を図ることを目的に、年4回開催している。第182回となる今回は、歌舞伎、演劇、ミュージカルなど多彩なプログラムが用意されている。

 9月2日歌舞伎座にて公演の「秀山祭九月大歌舞伎」を皮切りに、11月18日シアタークリエにて公演の「SONG WRITERS」まで、11劇場において全22公演が通常の半額の入場料金(別途取扱手数料1枚500円など)で観劇することができる。そのほかの実施劇場は、新国立劇場・新橋演舞場・東京芸術劇場・明治座・有楽町よみうりホール。

 各劇場が提供する枚数は合計6,350枚。希望者は、はがきに希望公演番号や人数など、必要事項を記入し、都民劇場内の事務局まで郵送する。申込締切は7月14日(消印有効)。後日、当選者には当選通知兼コンビニエンスストア専用払込用紙が送付される。なお、演目などの詳細は7月2日以降にWebサイトか電話で確認できる。

◆夏の「都民半額観劇会」(第182回)
日程:2024年9月2日(月)~11月18日(月)
提供枚数:合計6,350枚
申込方法:通常はがきに必要事項を記入し郵送する
申込締切:2024年7月14日(日)消印有効

【演目】(一例)
<秀山祭九月大歌舞伎>
日時:2024年9月2日(月)11:00、3日(火)16:00
会場:歌舞伎座(東京都中央区銀座4-12-15)
料金(手数料込):1等席9,500円

<9月歌舞伎公演「歌舞伎名作入門」※演目未定>
日時:2024年9月4日(水)13:00、5日(木)13:00
会場:新国立劇場(中)(東京都渋谷区本町1-1-1)
料金(手数料込):指定席6,500円

<東京芸術劇場Presents 木ノ下歌舞伎「三人吉三廓初買」>
日時:2024年9月20日(金)13:00、23日(月・休)13:00
会場:東京芸術劇場プレイハウス(東京都豊島区西池袋1-8-1)
料金(手数料込):S席5,250円

<「CLUB SEVEN another place」>
日時:2024年10月3日(木)17:00、11日(金)17:00
会場:有楽町よみうりホール(東京都千代田区有楽町1-11-1)
料金(手数料込):指定席6,750円

<梅沢富美男劇団 梅沢富美男 研ナオコ特別公演>
日時:2024年10月4日(金)16:00、9日(水)16:00
会場:明治座(東京都中央区日本橋浜町2-31-1)
料金(手数料込):S席6,750円

<「有頂天家族」>
日時:2024年11月4日(月・休)16:00、7日(木)11:30
会場:新橋演舞場(東京都中央区銀座6-18-2)
料金(手数料込):1等席6,750円

<明治座 十一月花形歌舞伎 ※演目未定>
日時:2024年11月7日(木)16:00、8日(金)11:00
会場:明治座(東京都渋谷区渋谷2-21-1)
料金(手数料込):S席8,000円

<「SONG WRITERS」>
日時:2024年11月7日(木)18:00、18日(月)18:00
会場:シアタークリエ(東京都千代田区有楽町1-2-1)
料金(手数料込):指定席7,000円

※演目などは7月2日以降、Webサイトか電話で確認すること

《中川和佳》

【注目の記事】

この記事の写真

/

特集