浜学園は2025年4月16日、幻冬舎より発刊された相川秀希氏著の新刊「非認知スキルトレーニングブック2025〈日本一解きたい24問〉」を、全塾生および今春の卒塾生に提供すると発表した。
浜学園は2023年から進路発見プラットフォーム「WEBSTAR」を活用した「円盤学習」を導入し、全塾生に必修受講させている。「非認知スキルトレーニングブック2025〈日本一解きたい24問〉」は、この円盤学習をもとに書籍化されたもので、「SDGsカリキュラム」として構成された24問をワークブック形式で学ぶことができる。
この書籍は、未来のリーダーに不可欠な「非認知スキル」を養うためのトレーニングブックで、単なる受験対策ではなく、「思考力」「創造力」「表現力」など、時代を生き抜くための力を養うことを目的としている。塾生だけでなく、保護者にも「非認知スキル」の価値を理解してもらえるものだという。
近年、リスキリングや未来の教育改革の文脈で「非認知スキル」の重要性が急速に高まっている。浜学園はこれまで中学受験指導のトップランナーとして歩んできたが、今後は「認知スキル×非認知スキル」の掛け合わせによる「人間力を鍛える教育」も推進。
今後は、「非認知スキル教育」をさらに発展させ、カリキュラムや指導方法の充実を図るとともに、WEBSTARを活用し、デジタルと書籍を組み合わせたハイブリッド型の学習環境を進めていく予定だという。