大学通信は、全国の高校進路指導教諭が評価する「入学後、生徒を伸ばしてくれる大学2024」を発表した。3位に東京大学、4位に東京理科大学、5位に国際教養大学がランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。
大学通信では、受験生の多くが悩む志望校選びのサポートとして、全国の高校にお勧めの大学に関するアンケートを実施。2024年度のランキングでは、全国766校の進路指導教諭から得た回答を集計しランキング化した。ランキングは各項目ごとに選ばれた5校について、1番目の大学を5ポイント、2番目を4ポイント…として集計している。
「入学後、生徒を伸ばしてくれる大学(全国編)」は、3位「東京大」、4位「東京理科大」、5位「国際教養大」、6位「京都大」、7位「筑波大」、8位「武蔵大」、9位「九州大」、10位「北海道大」。トップ10は私立大3校に対し、国公立大は7校と倍以上の差がついた。
3位の「東京大」は268ポイント獲得。4位は東京理科大学で248ポイント。東京理科大学は、同大の教育を象徴する「実力主義」を2021年に「未来を拓く実力」として再定義。新たに「幅広い教養と正しい倫理観を備え、社会の発展・持続に率先して寄与するノブレスオブリ―ジュの精神」「高い専門性と、論理的思考力に基づく科学的思考力」「独自の視点で物事を捉え、柔軟な思考によって新しい学問領域やイノベーションを創出する力」「多様な人々と積極的に交わり、専門分野の壁を越えて共創できる力」の4つの力に構成した。教育のDX化の推進や個別最適化した教育を行うための新たな教育手法の開発など、さまざまな教育改革も実施。デジタル化時代に必須の21世紀型スキルを実社会で活用できる人材の育成を進めている。
大学通信のWebサイトでは、入学後、生徒を伸ばしてくれる大学ランキング2024の1位・2位のほか、上位50校までランキング。また上位校の大学が入学後に実施している学びのプログラムなどに触れ、それぞれの特徴を紹介している。進路指導教諭が勧める大学シリーズでは一部テーマのランキングについて、解説動画をYouTube大学通信チャンネルで公開中。
入学後、生徒を伸ばしてくれる大学ランキング2024「全国版」1位は?