ワオ高校「世界は科学でできている」オンライン開催

 2025年5月30日と6月27日、ワオ未来学園ワオ高等学校は、オンラインイベント「放課後研究室~世界は科学でできている~」を開催する。科学や数学に興味がある中高生を対象に、金曜日の夕方にオンラインで実施される。

教育イベント 高校生

advertisement

放課後研究室~世界は科学でできている~
放課後研究室~世界は科学でできている~ 全 4 枚 拡大写真

 2025年5月30日と6月27日、ワオ未来学園ワオ高等学校(以下ワオ高校)は、オンラインイベント「放課後研究室~世界は科学でできている~」を開催する。このイベントは、ワオ高校の理系教員が身近な食べ物や植物にひそむ秘密から、壮大な数字の歴史までを語り合う科学イベントである。科学や数学に興味がある中高生を対象に、金曜日の夕方にオンラインで実施される。

 ワオ高校は、全国の仲間とつながり、対話を通じて自分の好きを伸ばす通信制高校である。今回のイベントは、科学に興味をもつ生徒たちが知的好奇心を刺激されることを目的としている。2025年度からは、新たに「まゆ先生」が加わり、さらに知識の幅が広がることが期待されている。

 5月30日のイベントでは、「すべては粒からできている? 原子論が変えた世界観」と題し、古代ギリシャの哲学者デモクリトスの原子論から18世紀の化学革命、ドルトンによる原子説の確立、20世紀の量子論の登場まで、原子論の歴史をたどりながら物質の本質に迫る。講師はゆうたろう先生が担当する。

 6月27日には、「見えない争い!植物たちのサバイバル戦略」と題したイベントが開催される。植物たちが生存をかけた熾烈な戦いを繰り広げる中で、特に「寄生」というユニークな戦略に焦点をあてる。寄生植物が他の植物に絡みつき、根を伸ばし、時に宿主を枯らしながら自らは花を咲かせ、種を残していくようすを科学の目を通して描き出す。講師はまゆ先生が担当する。

 申込期限は、いずれも実施日の前日午後3時。申込方法は、Webサイトより受け付ける。

◆放課後研究室~世界は科学でできている~
会場:オンライン(バーチャルキャンパス)
参加費:無料
申込期限:開催日前日15:00
申込方法:Webサイトより申し込む

【すべては粒からできている? 原子論が変えた世界観】
日時:2025年5月30日(金)18:00~19:00
【見えない争い!植物たちのサバイバル戦略​】
日時:2025年6月27日(金)18:00~19:00

《風巻塔子》

advertisement

【注目の記事】

この記事の写真

/

advertisement

特集