【大学受験】明治大オープンキャンパス8月…3キャンパスで模擬授業など

 明治大学は2025年8月、「オープンキャンパス2025」を開催する。駿河台、中野キャンパスは8月6日と7日、生田キャンパスは8月2日と3日に実施。対象は高校生や受験生とその保護者。先着順でLINEによる事前申込制。

教育・受験 高校生

advertisement

オープンキャンパス2025、駿河台キャンパス
オープンキャンパス2025、駿河台キャンパス 全 2 枚 拡大写真

 明治大学は2025年8月、「オープンキャンパス2025」を開催する。駿河台、中野キャンパスは8月6日と7日、生田キャンパスは8月2日と3日に実施。対象は高校生や受験生とその保護者。先着順でLINEによる事前申込制。

 明治大学のオープンキャンパスは、模擬授業や独自プログラムのほか、個別相談、見学ツアー、図書館などの見学も開催される。

 駿河台キャンパスでは、法学部、商学部、政治経済学部、文学部、経営学部、情報コミュニケーション学部、農学部(食料環境政策学科)が実施。たとえば政治経済学部では「若者と選挙」「昨日の夜、なに食べた?~『食べる研究室』からの問いかけ」などの模擬授業のほか、政策学科新設シンポジウム「課題解決のプロが語る政策―自治体・政府・まちづくりの視点から―」なども開催される。

 中野キャンパスでは、国際日本学部、総合数理学部、理工学部(情報科学科)が実施。模擬授業や学部ガイダンスのほか、展示や活動紹介も行われる。いずれも実施日は、8月6日と7日。

 生田キャンパスでは、理工学部、農学部、総合数理学部が実施。東京ドーム約4個分の広大な敷地で、最新の研究施設などが見学できる。実施日は、8月2日と3日。

 対象は、高校生や受験生とその保護者。先着順。実際に来場する人が各自で、LINEアカウントから事前参加登録を行う。保護者同伴の場合は、保護者もLINEより参加登録を行う。異なるキャンパスであれば、複数のキャンパスに参加できる。プログラムなどの詳細は、Webサイトより確認できる。

◆明治大学オープンキャンパス2025
対象:高校生・受験生・保護者など
※先着順
申込方法:LINEアカウントから事前参加登録
※参加者が各自でLINE登録を行う
※複数のキャンパス参加可能
【駿河台】
日時:2025年8月6日(水)、7日(木)10:00~16:00
場所:駿河台キャンパス
【中野】
日時:2025年8月6日(水)、7日(木)10:00~16:00
場所:中野キャンパス
【生田】
日時:2025年8月2日(土)、3日(日)10:00~16:00
場所:生田キャンパス

《宮内みりる》

advertisement

【注目の記事】

この記事の写真

/

advertisement

特集