横浜ランドマークタワー69階展望フロア スカイガーデンで2025年7月18日から「夏休み宿題フェスティバル」が開催される。「時空を旅する学びの空間」をテーマに多彩な展示やワークショップを実施。小学生には横浜の歴史や成り立ちを学べる「夏休み宿題ドリル」が配布される。
このイベントでは、太古の恐竜の世界から身近な海の生きものの世界、未来に想いを馳せる宇宙飛行士やAI体験まで、さまざまな展示やワークショップが用意される。
恐竜ゾーンでは、エラスモサウルスの全身骨格標本展示や「レア恐竜化石をゲットしよう!化石発掘ミッション」などが行われる。化石発掘ミッションは、7月18日から8月31日までの毎日、午前11時、午後1時、午後3時に実施され、所要時間は10~15分。対象年齢は4歳以上。料金は2,500円(税込)で、当日支払う。
海・宇宙ゾーンでは、横浜・八景島シーパラダイスの水槽展示があり、海と生きものと人間とのかかわりを学ぶことができる。シーパラ飼育スタッフによる生きもの生解説は、7月19日、20日、21日、26日、8月の毎週土曜日に行われる。また、「万華鏡 ハマの海ごみで作るマリンアート」ワークショップでは、みなとみらいの海で回収したマイクロプラスチックを使って万華鏡を作ることができる。料金は1,000円(税込)で、対象年齢は小学3年生以上が推奨されている。
宇宙ゾーンでは、「宇宙服レプリカ試着体験」や「宇宙飛行士チャレンジ」が行われる。宇宙服レプリカ試着体験は、7月18日、21日、24日、25日、28日、31日に実施され、対象年齢は小学生まで。
AIゾーンでは、「横濱ご当地AIアイドル『湊 くるみ』の音楽プロデュース体験」が行われる。参加者は、複数曲の中から好きな楽曲を選び、歌声の表情感や楽器の音色を変えることで、AIアイドルの音楽作品をプロデュースする体験ができる。
「夏休み宿題フェスティバル in スカイガーデン」は、2025年7月18日~8月31日の期間に開催される。スカイガーデンの入場料金は、大人(18~64歳)1,000円、 65歳以上・高校生800円、小・中学生500円、幼児(4歳以上)200円。各ワークショップは事前予約は行っておらず、当日、69階の展望フロア内の会場にて申し込む。
◆夏休み宿題フェスティバル in スカイガーデン
日時:2025年7月18日(金)~8月31日(日)
会場:横浜ランドマークタワー69階展望フロア スカイガーデン
対象:未就学児~小学生
参加費:入場料および各ワークショップの参加費
申込方法:当日69階の展望フロア内の会場で申し込む