福岡県は2025年7月15日、2026年度(令和8年度)福岡県立高等学校入学者選抜に係る推薦入学および特色化選抜の実施校を公表した。推薦入学と特色化選抜の両方を実施するのは春日、筑紫など38校。両選抜ともに2026年2月3日と4日に実施する。
福岡県公立高校では、推薦入学・一般入学者選抜に加え、学校の特色にふさわしい生徒の入学をより一層促進する観点から、生徒の多様な個性を積極的に評価する「特色化選抜」を2019年度より導入している。
推薦入学のみ実施校は小倉、八幡、筑紫丘、修猷館など30校。学区ごとにみると、1学区が1校、2学区が5校、3学区が4校、4学区が7校、5学区が2校、6学区が3校、8学区が3校、9学区が3校、10学区が1校、11学区が1校。
特色化選抜のみ実施校は若松商業、光陵、柏陵、三池など22校。2学区が1校、3学区が3校、4学区が3校、5学区が4校、6学区が4校、8学区が1校、10学区が6校。
推薦入学および特色化選抜の実施校は青豊、小倉南、春日、筑紫など38校。1学区が5校、2学区が5校、3学区が4校、4学区が2校、5学区が3校、6学区が2校、7学区が5校、8学区が1校、9学区が1校、11学区が2校、12学区が4校、13学区が4校。ただし、八幡中央高等学校(普通科芸術コース)、嘉穂高等学校(普通科武道・日本文化コース)、直方高等学校(普通科スポーツ科学コース)は推薦入学のみ実施する。
推薦入学および特色化選抜は、2026年1月21日~29日に願書を受け付け、面接・作文実技試験・学力検査などを2月3日と4日、合格内定通知を2月9日、合格者発表を3月19日に行う。なお、2026年度(令和8年度)入試から入学願書の作成や入学選考料の納付などの手続をインターネット上で行うWeb出願システムが導入される。詳細な手続は10月中旬以降にWebサイトなどで公表予定。