【夏休み2025】世界最大級のカブトムシに会える…板橋の植物館で特別展

 東京都板橋区にある板橋区立熱帯環境植物館(通称:ねったいかん)は、2025年7月8日から8月31日までの期間、夏休み特別展「熱帯の昆虫2025」を開催する。

教育イベント 小学生

advertisement

夏休み特別展「熱帯の昆虫2025」
夏休み特別展「熱帯の昆虫2025」 全 2 枚 拡大写真

 東京都板橋区にある板橋区立熱帯環境植物館(通称:ねったいかん)は、2025年7月8日から8月31日までの期間、夏休み特別展「熱帯の昆虫2025」を開催する。この展示では、世界最大級のカブトムシであるヘラクレスオオカブトをはじめ、さまざまな熱帯の昆虫を間近で観察できる。

 この特別展は、子供たちに熱帯の昆虫や植物の魅力を伝えることを目的としている。展示される昆虫には、ヘラクレスオオカブトのほか、グラントシロカブトやニジイロクワガタなどが含まれる。また、昆虫とふれあえるコーナーや昆虫大好き芸人によるトークショーも予定されており、親子で楽しめる内容となっている。

 板橋区の夏休み期間中(7月21日から8月29日)は、小中学生の入館料が無料になる。さらに、来館者には「夏休み自由研究お助けノート」が無料で配布され、夏休みの宿題対策にも役立つ。

 昆虫とふれあい体験は、午前10時30分から午後4時30分までの間に3回実施され、各回22名が参加可能。小学生以下の子供は保護者の同伴が必要。整理券は各回の30分前から配布される。

 また、昆虫の標本展示や、食虫植物に関する解説も行われる。食虫植物の解説は、7月23日から8月29日までの平日に実施され、昆虫と植物の関係について学ぶことができる。

 このイベントは、板橋区内の他の施設を巡る「夏休みデジタルスタンプラリー」とも連携しており、スタンプを集めた参加者には景品が用意されている。

◆特別展「熱帯の昆虫2025」
日時:2025年7月8日(火)~8月31日(日)10:00~18:00(入館は17:30まで)
※月曜日は休館日(月曜日が祝日の場合は翌火曜日)ただし、8月12日(火)は開館
会場:板橋区立熱帯環境植物館(東京都板橋区高島平8-29-2)
対象:小中学生およびその保護者
募集人数:各イベントにより異なる
締切:なし(当日受付)
入館料(税込):
大人360円、小中学生130円、65才以上180円
※未就学児無料、土・日曜日は小中学生入館無料
※さらに東京都板橋区の夏休み期間(2025年7月21日(月・祝)~8月29日(金))は平日も小中学生入館無料

《風巻塔子》

advertisement

【注目の記事】

この記事の写真

/

advertisement

特集