リシードの人気連載「クレーム対応Q&A」「相談対応Q&A」の著者である帝京平成大学准教授・鈴木邦明氏の著書「保護者が知っておきたい先生・学校の協力を引き出す『上手な伝え方』のコツ」が日本法令より2025年7月23日に刊行された。定価1,760円(税込)。
近年、学校の保護者対応の大変さが問題視される中、子供のことで気になることがあっても「こんなことを言っていいのだろうか」「クレーマーと思われないか」と、不安を覚える保護者は少なくない。
同書はリシードの人気連載「クレーム対応Q&A」「相談対応Q&A」の著者である鈴木邦明氏が執筆。保護者が教師や学校に対して、子供のことで伝えたいことがあるときに、どうすれば誤解がなく伝えられるのか、多忙な学校側に適切な対処を求めるためにはどんなステップを踏んだらよいのかなど、保護者と学校がよりよい関係を築いていくための方法を紹介している。
保護者と学校の関係、コロナ禍以降の変化、学校の組織について解説するほか、教師や学校に対しての伝え方を「伝える方法」「伝えるタイミング」「言葉遣い」などとあわせて、多数の実例をもとにわかりやすく紹介している。
◆保護者が知っておきたい先生・学校の協力を引き出す「上手な伝え方」のコツ
著者:鈴木邦明(帝京平成大学 准教授)
刊行:2025年7月23日(水)
判型・ページ数:A6版・168ページ
定価:1,760円(税込)
<コンテンツ紹介>
第1章 保護者と学校の関係
第2章 コロナ禍以降の変化
第3章 学校の組織
第4章 伝え方の実際