小学館は2025年7月17日、全国の中高大学生約1万3,000人を対象にした性行動調査の結果をまとめた「『若者の性』白書-第9回青少年の性行動全国調査報告」を刊行した。第1回(1974年)からの調査とあわせて長期時系列的に分析し、青少年の性行動の趨勢を捉えている。
この調査は、日本性教育協会が1974年以来、ほぼ6年おきに実施してきたもので、2023年度に全国1万2,562人の中高大学生を対象に行われた。第1回からの調査とあわせて長期時系列的に分析し、青少年の性行動の趨勢を捉え、まとめている。
おもな分析論考として、「現代の青少年の社会環境と性行動」「学校での性教育と性に関する知識・態度・行動との関連」「性的同意の認知と意思の確認」「暴力被害および性的被害の現状と性教育・性行動の経験」「正しい避妊の実践における性情報源とジェンダー規範の影響」「青少年の性感染症予防に関する知識・態度・行動」「家庭環境・親子関係と青少年の性のかかわり」「多様な若者文化と恋愛」「青少年の性についての『悩み』」を取り上げている。
調査結果によると、第6回調査(2005年)以降、青少年の性行動の経験率は、中高生のキス経験率・高校生の性交経験率が30年以上前の水準に戻るなど、全体的に低下の傾向が続いており、今回の調査においてもいまだ性行動の不活発化のトレンドにあると捉えることができるという。
しかし、その一方で、大学生のデート経験率・性交経験率、高校生男女・中学生男子の性的関心の経験率、すべての学校段階・男女においての自慰経験率の上昇がみられ、これまでとは異なる変化が生じていることがわかった。
また、今回新しく質問項目に加わった「性的同意」は、言葉の認知については、学校段階が上がるにつれ認知度も高くなっている。その一方で、「言葉を知っているが意味を理解していない」若者も一定数おり、性的同意が取れているのは、中学生で5~6割、高校生で8割程度、大学生で7割弱で、教育面・実践面での課題があることがわかる。
詳細な分析結果については、「『若者の性』白書-第9回青少年の性行動全国調査報告」で紹介している。
◆「若者の性」白書-第9回青少年の性行動全国調査報告
刊行日:2025年7月17日(木)
発行:小学館
編:日本児童教育振興財団内 日本性教育協会
サイズ:A5判
ページ数:270ページ
ISBN:978-4-09-840247-2
定価:2,970円(税込)