【高校受験2026】京都府公立高、全日制の募集定員1万1,095人…80人減

 京都府教育委員会は2025年8月28日、2026年度(令和8年度)京都府公立高等学校入学者選抜の概要および募集定員について発表した。全日制の募集定員は前年度比80人減の1万1,095人。洛西(普通)と城陽(普通)で各40人減の240人とする。

教育・受験 中学生

advertisement

公立高等学校募集定員・変更点
公立高等学校募集定員・変更点 全 9 枚 拡大写真

 京都府教育委員会は2025年8月28日、2026年度(令和8年度)京都府公立高等学校入学者選抜の概要および募集定員について発表した。全日制の募集定員は前年度比80人減の1万1,095人。洛西(普通)と城陽(普通)で各40人減の240人とする。

 京都府内の2026年3月中学校卒業見込生徒数は、前年度比107人減の1万8,352人(5月1日現在)。公立高校の2026年度募集定員(内部進学者数を除く)は、全日制1万1,095人、定時制720人、通信制280人の合計1万2,095人。前年度と比べ、全日制が80人減、定時制・通信制は増減なし。附属中学校からの内部進学者数は前年度同数の320人となる見込み。

 全日制で募集定員が変更となった学校は、洛西(普通)と城陽(普通)の2校で、いずれも40人減の240人とする。

 2026年度京都府公立高等学校入学者選抜における前期選抜は、願書受付が2026年2月3日(中学校受付)と4~5日(志願校受付)、学力検査等が2月16日・17日、追検査(前期選抜で募集定員の100%を募集する学校のみ)が2月19日、合格発表が2月24日。音楽科は願書受付が1月28日・29日、学力検査等が2月7日・8日、追検査が2月15日・19日。美術工芸科の追検査は2月18日・19日。

 中期選抜は願書を2026年3月2日(中学校受付)と2月26日・3月3日(願書提出先高校等受付)に受け付け、3月6日に学力検査等、3月10日に追検査を実施する。合格発表は3月17日。

《川端珠紀》

advertisement

【注目の記事】

この記事の写真

/

advertisement

特集