すららネットは、2025年10月9日から11月15日まで「すらら国際デジタル算数・数学コンテスト2025」を開催する。小学1年生から中学3年生までの子供たちを対象に、算数力を競う国際コンテストである。参加希望者は、2025年9月22日までに専用Webサイトから申し込む。
同コンテストは、計算の正確性と速さを競う「マス計算」と、数学的思考力を問う「算数/数学テスト」の2部門で構成されている。マス計算は英語がわからなくても挑戦可能で、算数/数学テストは英語で問題が出題されるため、英語力が必要となる。参加者は、国内予選を経て上位者が国内本選、さらに国際決勝へと進む。
参加者は、専用の「Surala Math」教材を使用して学習を進め、オンラインでの表彰式や国際交流イベントにも参加できる。2024年は3,800名を超える子供たちが参加し、年々参加者が増加している。参加費は、すららネットの教材利用生が1,500円、外部生が2,000円(いずれも税込)。
すららネットは、AIを活用したアダプティブな対話式ICT教材を提供し、国内外の学校や学習塾で導入されている。教育課題の解決に取り組み、海外展開も進めている。日本政府の支援を受け、デジタル教育の普及に貢献している。
◆すらら国際デジタル算数・数学コンテスト2025
(SuRaLa International Digital Math Contest 2025)
参加費:すららネットの教材利用生1,500円/外部生2,000円(いずれも税込)
部門:
・マス計算(学年に応じたマス数で正確性と速さを競う)
・算数/数学テスト(数学的思考力を問う問題で得点を競うテスト範囲は
イベントWebサイトで確認できる。
スケジュール:
・国内予選2025年10月9日(木)~10月13日(月)24時まで(日本時間)
・国内本戦2025年10月26日(日)
・国際決勝2025年11月15日(土)
・表彰式&国際交流イベント2025年11月22日(土)