大学3年次に始める教員採用試験、最強ルートを徹底解説10/4TAC

 資格の学校TACは2025年10月4日、教員志望の大学生を対象に、オンラインセミナー「大学生の教採最強ルート!『3年生前倒し選考』のすべて」を開催する。参加無料、事前予約制。

教育イベント 大学生

advertisement

大学生の教採最強ルート!「3年生前倒し選考」のすべて
大学生の教採最強ルート!「3年生前倒し選考」のすべて 全 2 枚 拡大写真

 資格の学校TACは2025年10月4日、教員志望の大学生を対象に、オンラインセミナー「大学生の教採最強ルート!『3年生前倒し選考』のすべて」を開催する。参加無料、事前予約制。

 教員を目指す大学生に向けた特別な試験制度として「大学3年生前倒し選考」が注目されている。かつて大学4年生になってからしか受験できなかった教員採用試験が、現在では大学3年次から受験可能となった。この制度の導入は、日本全国の自治体で年々増加しており、教員を希望する学生に新たなチャンスを提供している。

 前倒し選考の背景には、受験生の学習負担を分散させる意図がある。従来の4年次からの受験だと、学業と試験勉強の両立が難しいという声が多かった。しかし、3年次から受験可能になることで、より計画的な学習ができるようになり、受験生は自分のペースで準備を進められる。合格のチャンスも2倍に広がるため、多くの大学生にとって魅力的な選択肢になっている。

 オンラインセミナーでは、TACの教員講座主任講師である永平一洋氏が、前倒し選考の仕組み、メリット、具体的な試験内容、学習方法などについて詳しく解説する。参加費無料、事前申込制で定員になり次第締切となる。

◆大学生の教採最強ルート!「3年生前倒し選考」のすべて
日時:2025年10月4日(土)10:00~11:00
会場:オンライン
対象:教員を志望する大学生
締切:定員になり次第締切
参加費:無料
申込方法:Webサイトより申込み

《風巻塔子》

advertisement

【注目の記事】

この記事の写真

/

advertisement

特集