秋の学園祭シーズンを迎え、週末ごとに多くの大学で学園祭が企画されている。今回は、人気私大の代表格「早慶上理」の学園祭情報をまとめて紹介。キャンパスの雰囲気や在学生の活動のようすなど、大学ごとの色が見える学園祭をぜひ楽しんでほしい。
早稲田大学
早稲田大学は、10月19日に「所沢キャンパス祭」を、11月1日・2日に「早稲田祭」を開催。「所沢キャンパス祭」は「魅せろ、祭大級。」をスローガンに、緑豊かなキャンパスから早稲田の魅力を届ける。「早稲田祭」では「人生に、つながろう」をキャッチコピーに、早稲田の誇る「早稲田文化」で満ちあふれた祭を展開するという。詳細は公式Webサイトや各種SNSなどで随時情報を更新していく。
早稲田大学「所沢キャンパス祭2025」
日時:2025年10月19日(日)10:00~18:30
場所:早稲田大学 所沢キャンパス(埼玉県所沢市三ケ島2-579-15)
早稲田大学「早稲田祭2025」
日程:2025年11月1日(土)・2日(日)
場所:早稲田大学 早稲田キャンパス(東京都新宿区西早稲田1-6-1)、戸山キャンパス(東京都新宿区戸山1-24-1)
慶應義塾大学
慶應義塾大学の学園祭は各キャンパスにおいて開催される。2025年度は、芝共立キャンパスの「芝共薬祭」が10月11日・12日、三田キャンパスの「三田祭」が11月21日~24日に開催。来場者数・参加団体数共に日本最大級の規模といわれる「三田祭」は、359団体が参加、約20万人の来場者数を見込んでいる。なお、湘南藤沢キャンパス(SFC)の「七夕祭」と、矢上キャンパス(理工学部)の「矢上祭」、信濃町キャンパス(医療系学部)の「四谷祭」は開催済み。
慶應義塾大学「第18回 芝共薬祭」
日時:2025年10月11日(土)13:00~17:00・12日(日)10:00~17:00
場所:慶應義塾大学 芝共立キャンパス(東京都港区芝公園1-5-30)
慶應義塾大学「第67回 三田祭」
日時:2025年11月21日(金)~11月24日(月・振休)10:00~18:00
場所:慶應義塾大学 三田キャンパス(東京都港区三田2-15-45)
上智大学
上智大学の学園祭「ソフィア祭」は11月1日~4日の4日間にわたり開催される。2025年は「BUBBLE」をテーマに実施。前夜祭からステージイベント、入試相談会まで、幅広い来場者に楽しんでもらえる企画を用意している。11月3日は村重杏奈をゲストに迎え、トークショーを実施する。
上智大学「ソフィア祭2025」
日時:2025年11月1日(土)15:45~19:45、2日(日)~4日(火)10:00~16:00 ※最終日は17:30まで
場所:上智大学(東京都千代田区紀尾井町7-1)
東京理科大学
東京理科大学の学園祭「理大祭」は、神楽坂キャンパス、葛飾キャンパス、野田キャンパスの3地区で11月22日・23日に同日開催。それぞれ「神楽坂地区理大祭」「野田地区理大祭」「葛飾地区理大祭」として、キャンパスごとに部活やサークルのステージ・展示・飲食店などを催す。各地区理大祭公式WebサイトやSNSで詳細や最新情報を発信している。
東京理科大学「第77回 神楽坂地区理大祭」「2025年度 野田地区理大祭」「第13回 葛飾地区理大祭」
日程:2025年11月22日(土)・23日(日)
場所:東京理科大学神楽坂キャンパス(東京都新宿区神楽坂1-3)、野田キャンパス(千葉県野田市山崎2641)、葛飾キャンパス(東京都葛飾区新宿6-3-1)
各大学の学園祭は、開催に向けて随時最新情報を発信中。予定を変更する場合もあるため、足を運ぶ際は最新情報を確認のうえ来場してほしい。