【高校受験2026】滋賀県、高校入試フローチャート・諸用紙等を公表

 滋賀県教育委員会は2025年10月29日、公立高校入試の実施要領をまとめたフローチャートと、出願時等に提出する活動実績報告書、個人調査報告書等の諸用紙などをWebサイトに掲載した。必要に応じてダウンロードして使用することができる。

教育・受験 中学生

advertisement

2026年度滋賀県立高等学校入学者選抜実施要項(フローチャート)【全日制課程・定時制課程】
2026年度滋賀県立高等学校入学者選抜実施要項(フローチャート)【全日制課程・定時制課程】 全 5 枚 拡大写真

 滋賀県教育委員会は2025年10月29日、公立高校入試の実施要領をまとめたフローチャートと、出願時等に提出する活動実績報告書、個人調査報告書等の諸用紙などをWebサイトに掲載した。必要に応じてダウンロードして使用することができる。

 滋賀県では2026年度入学者選抜より、新制度に基づいた入学者選抜を実施。前年度(2025年度)まで2月と3月の2回に分けて実施していた選抜が一本化される。一次募集では、多面的な観点から受検者の資質や能力を評価する「学校独自型選抜」と「一般型選抜」の2つの選抜を2日間で実施。また、Web出願システムが導入され、出願や入学許可予定者の確認などの手続きをインターネット上で行う。

 今回、入学者選抜について、出願準備から入学許可予定者発表までの流れをまとめたフローチャートと、出願時等に提出する活動実績報告書、個人調査報告書等の諸用紙などをWebサイトに掲載した。

 入学者選抜実施要領のフローチャートでは、全日制課程および定時制課程、通信制課程の一次募集、二次募集について、出願準備、出願、出願変更、入学考査手数料納付、受検票印刷、検査当日、入学許可予定者発表などの各場面で行う手続きを、志願者、担任・学校長(中学校等)、入試担当(出願先の高校)で分けて掲載。準備すべき書類等もあわせて一覧にし、全国募集や転入学・編入学についてもまとめている。

 また、活動実績報告書、個人調査報告書、一次募集追検査受検願などの諸用紙についても、Webサイトに掲載。必要に応じてダウンロードすることができる。

 今後、全日制課程・定時制課程では出願準備(お試し出願を含む)を11月14日から開始。一次募集の出願(出願情報登録)を2026年1月27日~2月5日、出願変更を2月6日~2月13日の期間に受け付ける。入学考査手数料を2月13日~17日に納付し、受検票を2月19日~24日に印刷。一般型選抜(学力検査)を2月25日、学校独自型選抜(学校独自検査)を2月26日に実施する。入学許可予定者の発表は3月9日の予定。

《木村 薫》

advertisement

【注目の記事】

この記事の写真

/

advertisement

特集