大学通信は2025年8月5日、国公私立509大学の高校別合格者数ランキングを更新した。今回は、その中から亜細亜大学の2025年度入試における高校別合格者ランキングを紹介。3位に保谷、4位に田無、5位に府中がランクインした。1位と2位は大学通信のWebサイトで確認できる。
高校別合格者数ランキング(私立大)は、総合型・学校推薦型選抜を除く合格者数のデータを集計したもの。データは速報値を含んでいたが、2025年度入試に関する更新は、8月5日をもって終了となっている。
亜細亜大学の2025年度高校別合格者数ランキングは、3位「保谷(東京)」40人、4位「田無(東京)」36人、5位「府中(東京)」34人、6位「杉並(東京)」32人、7位「杉並学院(東京)」30人、8位「目白研心(東京)」28人、9位「小平(東京)」「日野(東京)」「東亜学園(東京)」各27人。
ランキングに入った34校の内訳をみると、公立高校は19校、私立高校は15校だった。公立高校は、12位「武蔵丘(東京)」、同数で14位となった「鷺宮(東京)」「府中東(東京)」、17位「所沢西(埼玉)」など。私立高校は、同数で19位となった「中央国際(千葉)」「安田学園(東京)」、同数で25位となった「叡明(埼玉)」「豊南(東京)」など。所在地別では、東京都で24校、埼玉県で6校、北海道・千葉県・茨城県・山梨県で各1校がランクイン。1都1道4県の高校がランクインしているが、上位13校まで東京の高校が独占する形となった。また、その高校のほとんどが、いわゆる東京都西部に所在している高校だった。
大学通信のデータによると、亜細亜大学の2025年度入学者選抜(推薦などを含む)は、8,583人が志願、4,218人が合格し、倍率は2.0倍だった。
大学通信のWebサイトでは、ランキング1位と2位を掲載しているほか、全国のおもな国公私立大学の2025年度合格者高校別ランキングを載せている。
亜細亜大学合格者 高校別ランキング2025の1位は?
