2016年5月の教育・受験ニュース記事一覧
教育・受験 先生ニュース記事一覧

東京五輪まであと何日? 東京都教委が「オリンピック教育」Webサイト開設
先生
東京都教育委員会「情報モラル推進校」20校を発表
小学生
日米中韓の取組みを紹介、高校生の安全意識に関するシンポジウム6/11
高校生
カドカワ、高校がない地域にネットを活用した教育拠点を開設
高校生
イーオンの指導力・英語力向上教員向け無料セミナー
先生
高校生の夢実現を支援、大阪府育英会が奨学生募集
高校生
【大学受験2018】早大SILS、リスニング廃止で英語4技能試験利用
高校生
2017年4月開校、大阪府立初の中高一貫校「富田林中学校」説明会6/25
小学生
先例に学ぶ大学でのMOOC講座活用ワークショップ6/28
先生
ひと月あたり83円、桐原書店が4技能型デジタル教材を発売
高校生
幼稚園や保育園の水遊び、約2割で事故防止対策が不十分
未就学児
先生が子どもに戻って博物館を楽しむ日…国立科学博物館は7/29
先生
【EDIX2016】グローバル化改革におけるICTの役割…早大・鎌田薫総長
先生
介護・生活支援ロボット科研費2位「東大」3位「名大」1位は?
先生
埼玉県、モデル校にタブレット各40台整備…浦和・川越南など10校
高校生