2016年10月の教育ICTニュース記事一覧
教育ICT 中学生ニュース記事一覧

グランプリは3きょうだいの「ママロボ」 第一回全国小中学生プログラミングコンテスト
小学生
タブレット学習「Z会Asteria」3月開始、添削はオンラインで
中学生
自治体で大差、マイクロソフト「教育ICTリサーチ2016」公表
その他
お子さまのよりよい未来のために「ReseMom Editors' Choice 2016」発表
小学生
世界各国のプログラミング学習ツールを体験、早大11/12
小学生
ブロック形状の電子タグ「MESH」ワークショップ11/19
小学生
「理科の教材」検索時に注意、不適切サイトへ誘導の危険性
先生
文教向け富士通「ARROWS Tab」新製品…重さ半減、活用範囲を拡大
先生
講師は大学生、静岡大・静岡教委・LINEが情報モラル教育を共同研究
小学生
授業のヒントに…アクティブラーニング動画で2社連携
先生
科学者に学ぶ「宇宙探求ワークショップ」10/30
中学生
H27年度普通教室の電子黒板整備率、1位は佐賀…文科省調査
小学生
文教向け、エイサー初のコンバーチブルクロームブック登場
小学生
院内で遠隔授業、ベネッセこども基金に分身ロボ「OriHime」が協力
小学生
マピオンが学校向け教育アプリ開発、デジタル地図アプリ10/12登場
小学生