東京都、被災地への心のケアチーム派遣&子どもの心の電話相談
東京都は、「東日本大震災に伴う東京都の支援について」と「震災後のこどものこころ電話相談室」の設置について発表している。
生活・健康
健康
advertisement

東日本大震災による被災地支援のため、東京都は、こころのケアチームの第6班~第11班を、厚生労働省および岩手県からの依頼に基づき派遣するという。
派遣地域は岩手県陸前高田市で、4月17日〜22日の第6班を皮切りに5月3日〜8日の第11班まで、東京都こころのケアチーム(編成:各病院等の精神科医師、保健師、看護師、精神保健福祉士、臨床心理士、事務等)を派遣する。活動内容は岩手県精神保健福祉センターおよび地元保健所と協力し、精神科の応急診察や被災者のこころのケアを行うとし、継続して派遣する予定。
また、東京都立小児総合医療センターでは、東日本大震災で被災したこどもが抱えるこころの負担やPTSD(心的外傷後ストレス障害)などを軽減することを目的とし、電話相談室を設置した。
同センターは、東京都の小児科医療の拠点として高度・専門医療を提供している病院で、こどものこころの診療部門を設置しており、相談の内容に応じて、来院可能な場合は同院で診察するとしている。
対象となるのは被災者および避難している人で、3歳前後の幼児から高校生までの被災者およびその家族。内容は震災後のこどものPTSD(心的外傷後ストレス障害)等に関する電話相談で、夜のおびえ、不安で外出できない、余震に過剰に反応する、家族の身を必要以上に案じる、近親者の喪失を受け入れられない等となっている。
相談日時は月曜から金曜(土・日・祝・年末年始を除く)の午前9時30分〜午後4時30分で、携帯電話からも利用できる。相談には、児童精神科医師、精神保健福祉士(PSW)、臨床心理士などの専門家が対応するという。
《前田 有香》
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
未経験歓迎!OJT研修で安心「ウォータージェット工」実働7時間&残業少なめ
有限会社京葉ジェット
- 千葉県
- 月給30万円~50万円
- 正社員
リハビリテーション病院内の栄養士/年間休日120日!実務経験なくてもOK!残業ほぼなし
医療法人社団輝生会
- 千葉県
- 月給19万6,430円~30万3,590円
- 正社員
パーソナルトレーナー・インストラクター・研修制度あり
株式会社EAGLE BASE
- 東京都
- 月給30万円~50万円
- 正社員
年休125日!「内科などの薬剤師」/月給40万円以上/希望休OK
株式会社FiNE
- 埼玉県
- 月給40万円~50万円
- 正社員
未経験9割/年間休日122日/身一つで入社可能/現場作業スタッフ
門倉土木株式会社
- 神奈川県
- 月給29万円~45万6,000円
- 正社員
倉庫管理スタッフ/年間休日120日以上/残業代別途全額支給/豊富な手当あり
醍醐倉庫株式会社
- 東京都
- 月給24万円~30万4,000円
- 正社員