マカフィー、子どもを守る5つのセキュリティアドバイス
マカフィーは7月26日、適切なセキュリティ教育を支援するため「デジタルネイティブを守る5つのセキュリティアドバイス」を発表した。
デジタル生活
その他
advertisement

生まれた時からすでにインターネットやPCのある生活環境の中で育ってきた「デジタルネイティブ」と呼ばれる子どもたちを持つ親は、より早い段階からセキュリティ教育を行う必要があるという。
夏休みを迎え、子どもたちが家庭でインターネットを利用する機会が増えることをふまえ、同社では、こうしたデジタルネイティブの子どもを持つ親が、適切なセキュリティ教育ができるように実践可能なアドバスをまとめている。
マカフィーが発表した、アドバイスの概要は以下のとおり。
1. セキュリティ教育は低年齢時から
セキュリティ教育は、子どもたちがネットサーフィンを始める3歳頃から開始し、子どもの成長に応じて継続するのが良い。子育て同様、十分に時間をかけた反復学習が必要となる。
2. まずはパスワードからスタートを
安全なパスワードとその適切な運用は、生まれて初めて学習するもっとも初歩的なセキュリティ対策。まずは、簡単に覚えられるパスワードを子どもに教え、そのパスワードを誰にも言ってはいけないと言い聞かせる必要がある。
3. オンライン生活の基本姿勢は「オフラインと同じ振る舞い」
オンライン上の見知らぬ人と実生活で出会う他人との間に大きな差は無いということを理解させる必要がある。オンライン上の掲載プロフィールは偽物である可能性が高いことを説明して、オンラインで知り合った人とは、絶対に会わないように言い聞かせることが重要。
4. ソーシャルメディアには個人情報を投稿させない
小学生の中高学年〜中学生で、初めてソーシャルメディアを使用する子どもは、投稿した自分の個人情報が友人以外の人の目に触れる可能性があることを、必ずしも自覚してない。投稿された個人情報は、仮に自分が削除してもインターネット上に残り続ける場合が多いということを認識させる必要がある。
5. デバイスを与える前にはインターネット機能の確認を
ノートPC、タブレット、スマートフォンなどのデバイスに、直接インターネットに接続できるかどうかを必ず確認し、接続できる場合は、安全にインターネット接続する方法を合わせて確認する。家族用のPCを家族の目にとまる場所に置いておくことや、無線LANを使用の際は、ネットワークを暗号化しセキュアなネット環境を作っておく必要がある。
《田崎 恭子》
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
内装施工の法人営業職・中津駅徒歩5分
株式会社ラックランド
- 大阪府
- 年収400万円~600万円
- 正社員
薬剤師募集 調剤未経験歓迎!子育て世代活躍中!理想のワークライフバランスをさくら薬局で叶えませんか
さくら薬局 上尾上店
- 埼玉県
- 年収419万円~743万円
- 正社員 / アルバイト・パート
室内4割の電気工事士/何らかの現場経験必須/前職給与保証/人間関係良好
株式会社Grow
- 大阪府
- 月給31万円~60万円
- 正社員
Rails・Reactでバリバリ開発して成長したいエンジニア募集中!プログラミングスクール卒や未経験も可
株式会社シンシア
- 東京都
- 年収320万円~600万円
- 正社員
サービスエンジニア・サポートエンジニア/未経験OK/完全週休2日制/有給休暇/休憩1時間
株式会社FTG Company
- 東京都
- 年収350万円~450万円
- 正社員
未経験可/日払い可/工場等で機械器具の設置作業/早上がり減額なし
株式会社月岡工業
- 埼玉県
- 日給1万3,000円~1万5,000円
- 正社員