【ワークショップコレクション8】7万4千人の親子の熱気と笑顔があふれた慶應日吉
子ども向けにさまざまなワークショップが準備された「ワークショップコレクション8 with モノづくり体感スタジアム」が2月25日(土)および26日(日)の2日間、神奈川県横浜市の慶應義塾大学 日吉キャンパスで開催された。
教育・受験
その他
advertisement

初日は悪天候にもかかわらず2万5,000人、2日目は4万9,000人と、のべ7万4,000人の親子が日吉に集結し、創って、描いて、観て、動いて、笑顔で学んだ。来場者数は昨年の6万2,000人を大きく上回り、過去最高という。
メイン会場となった独立館の前には、開場前から長蛇の列ができた。小さいお子さんを連れた来場者のためにはベビーカー置き場が、お昼を挟んで訪れた家族のためには屋台村や休憩所が設置され、日吉キャンパスはお祭のような賑わいを見せた。
第8回となった今回は、子どもたちになじみの深いYahoo!きっずのほか、朝日新聞社やNEC、ディー・エヌ・エーやグリー、日能研やワオ・コーポレーション、さらには慶應義塾大学や女子美術大学などの大学やアーティスト、NPO法人などが約90のワークショップを開催した。
またスペシャルプログラムとして、子どもたちに人気の“わくわくさん”こと久保田雅人さんによるスペシャル工作ショー、よしもとキッズお笑いワークショップなども行われた。
多くの来場者が行き交う廊下では、この日を一つの目標に制作に取り組んだという、被災地の子どもたちのメッセージを載せた「石巻日日こども新聞」が配布され、多くの親子が手に取っていた。
ワークショップコレクションは、NPO法人CANVAS主催、総務省、文部科学省ら後援のもと2004年に開始されたイベント。規模を拡大しながら、ほぼ年1回のペースで開催されている。2010年の第6回より会場を慶應義塾大学 日吉キャンパスに移し、NPO法人CANVAS・慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科主催で、2月最後の週末に開催されている。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
日本語学校 事務局長月給27万〜35万/時差出勤&在宅可!年間135日休・町田校で事務局長候補&職員
日東国際学院
- 東京都
- 月給27万円~35万円
- 正社員
IT営業・人材コーディネーター/未経験からIT業界にチャレンジ 年休125日&リモート可
株式会社ユニオンポイントシステムズ
- 東京都
- 月給23万1,250円~50万円
- 正社員
スタートアップで会社づくりに参加!新規事業にも挑戦OK/PR職・販促企画
株式会社モイスター
- 東京都
- 月給25万円~
- 正社員
「歯科助手」常勤/週休3日/未経験OK/歯科医院でのお仕事/施設見学も随時受付
白石矯正歯科
- 東京都
- 月給30万3,400円
- 正社員
歯科クリニックの施工管理/月給30~50万円/年間休日120日/IT化で効率UP
株式会社正健プランニング
- 東京都
- 月給30万円~50万円
- 正社員
法人営業
株式会社LUMBER ONE
- 東京都
- 年収400万円~770万円
- 正社員