夏休みの旅行動向調査、海外旅行をした人の半数以上がアジアへ
フォートラベルは、同社が運営する「旅行のクチコミサイト フォートラベル」にて、会員を対象とした「2012年夏休みの旅行動向調査」を実施、調査結果を発表した。
趣味・娯楽
その他
advertisement

調査結果によると、夏休みの連続休暇日数は平均7.5日で、昨年より0.1日増加した。休暇日数の分布をみると、「9日間」がもっとも多く18.7%、続いて「5日間」(18.1%)、「6日間」(10.5%)の順となった。昨年と比較すると、「5日間」と「9日間」を頂点とする分布傾向は似ているが、4日間以下の休暇日数の人が昨年より減少し、「5日間」、「7日間」、「9日間」が微増した。
夏休みの過ごし方は「海外旅行」(41.5%)がもっとも多く、続いて「国内旅行」(27.6%)、「自宅中心」(13.7%)、「帰省」(9.5%)、「日帰り」(4.1%)、「その他」(3.5%)の順となった。昨年調査と比較すると、「海外旅行」は0.6ポイント減少したものの、「国内旅行」は4.8ポイント、「帰省」は3.3ポイント増加。「自宅中心で過ごした」は2.3ポイント減少し13.7%だった。調査開始以来、夏については「自宅中心で過ごした」は年々減少しており、夏期休暇の旅行意欲は高くなる傾向にあることがみてとれる。
海外旅行の旅行期間の平均は7.5日で、昨年(8.1日)より0.6日減少。旅行費用の平均は21万6000円で、昨年よりも8000円減少した。旅行先は、「アジア」の人気が高く、昨年調査より6.8ポイント増の50.9%、海外旅行をした人の半数以上がアジアへ訪れた結果となった。
国内旅行の旅行期間の平均は4.1日で、昨年よりも0.3日増加した。旅行費用の平均は6.0万円で、昨年よりも4000円減少。旅行先は昨年に引き続き「北海道」「沖縄県」「長野県」がトップ3、続いて「東京都」「静岡県」となり、上位の顔ぶれは昨年調査とほぼ同じ結果となった。
夏休みの旅行意欲は上昇傾向…フォートラベル調べ
《纐纈敏也@DAYS@レスポンス》
advertisement
【注目の記事】
この記事の写真
/
advertisement
特集
在宅ワーク可!自社プロダクトの研究開発エンジニア/キャリアアップが目指せます
ラティス・テクノロジー株式会社
- 東京都
- 年収600万円~700万円
- 正社員
内部監査 @業界最大手を誇るゲーム運営のプロフェッショナル/リモート可
株式会社マイネット
- 東京都
- 年収400万円
- 正社員
ITエンジニア/在宅あり/資格取得支援あり/残業少なめ/資格取得支援/賞与あり
株式会社SIF
- 埼玉県
- 月給26万円~45万円
- 正社員
リモートアクセスサービスの構築運用業務スタッフ/ITエンジニア/若手中心に活躍中/資格取得支援あり
株式会社リクルートR&Dスタッフィング
- 東京都
- 月給20万円~44万円
- 正社員
法務担当 堅調成長のSaaS事業 リモート併用×スーパーフレックス
株式会社カオナビ
- 東京都
- 年収500万円~800万円
- 正社員
ITヘルプデスク/フルフレックス/年間休日129日/月給39万~/英語力を活かせる/自由な働き方がかなう
Skechers Japan合同会社
- 千葉県
- 月給39万7,200円~
- 正社員