子どもは「図工や美術が好き」だが、成績の評価に疑問…ベネッセ調査
ベネッセコーポレーションが小中学生の保護者を対象に、図工や美術の授業に関するアンケートを実施した。自分の子どもは図工や美術が好きと感じている保護者が多い一方、実技科目ならではの悩みを抱えていることがわかる。
教育・受験
学習
advertisement

同アンケートは、Benesse教育情報サイトの小学生・中学生の子どもを持つ保護者メンバー2,617人を対象に「図工・美術の授業に関するアンケート」として2011年8月に実施された。
「子どもの図工または美術の成績はどうか」との質問では「どちらとも言えない」が53.7%と半数以上。ただ、36.2%が「よい」と回答し「よくない」は10.1%。自分の子どもの図工・美術の成績がよいと考えている保護者は多いようだ。
「子どもは図工または美術の授業が好きか」では、全学年を通して「とても好き」と「まあ好き」を合わせた「好き」と答える割合が高い。特に小学校低学年では9割以上が好きと回答し、全体の4割以上が「とても好き」と答えた。
中学生でも7割以上が「好き」だが、学年が上がるにつれて「とても好き」の割合が低下し、中学生では小学生に比べ「嫌い」の割合が高くなる。
アンケートでは図工または美術の授業・教科について、保護者が何かに困っているかどうかも質問している。全体の8割以上の保護者が「困っていない」と回答しているが、小学3年生から「とても困っている」と答える保護者が微増する。「まあ困っている」と合わせた「困っている」保護者は、全学年を通して1~2割程いることがわかる。
保護者が具体的に困っていることは、小学生では「子どもに絵のセンスがない」や「ノコギリや彫刻刀を怖がり、変な持ち方をする」など苦手や不器用という声があがる。中学生では「一生懸命取り組んでも評価が低い」や「テストで高得点でも成績がふるわない」など評価に関する悩みが目立った。
実技科目ということもあり、子どもへの関わり方や、学校の評価基準に対する保護者の疑問も多いようだ。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
歯科技工技士見習い/賞与は給与5か月分/年1昇給/入社2年で役職者も
株式会社E-joint
- 埼玉県
- 月給30万円~60万円
- 正社員
リニューアルした居酒屋の店長候補/調理経験者歓迎/地元に愛される居酒屋のリニューアルOPEN
株式会社エージェント
- 東京都
- 月給40万円~
- 正社員
「歯科助手」常勤/週休3日/未経験OK/診療所でのお仕事/施設見学も随時受付
支嚥会 もぐもぐクリニック 嚥下リハビリテーション栄養・歯科
- 東京都
- 月給20万円~30万円
- 正社員
データの入力/未経験OK/学歴不問/昇給年1回/賞与あり/土日祝休み
株式会社NextStart
- 埼玉県
- 月給21万5,000円~50万円
- 正社員
Rails・Reactでバリバリ開発して成長したいエンジニア募集中!プログラミングスクール卒や未経験も可
株式会社シンシア
- 東京都
- 年収320万円~600万円
- 正社員
ルート配送/土日休み/残業少なめ/未経験大歓迎/昇給最大3回
株式会社ロジカル
- 東京都
- 月給28万3,975円~40万円
- 正社員