【大学受験2014】代ゼミ、全国センター模試などを5/12より開催
代々木ゼミナールは、大学受験生を対象とした「第1回 全国センター模試」「第1回 国公立記述模試」「第1回 国公立2次・私大 全国総合模試」を5月12日より順次開催する。
教育・受験
学校・塾・予備校
advertisement

5月12日に実施される「全国センター模試」は、国公立大学センター試験、私大の一般入試・センター利用入試のためのマーク式模試。マークセンス式入試で必要とされる「正確な知識」と「迅速な回答能力」を養成することを目的としている。センター試験に照準を合わせ、出題形式・問題量・問題レベルなど、すべての面を徹底検討した上での出題となっている。教科は、「英語」「数学」「国語」「理科」「地理歴史・公民」。合格判定は、国公立・私大併願者の場合、国公立・私立大の各第4志望まで、私大専願者の場合、第6志望まで行う。
5月26日の「国公立記述模試」は、国公立難関大の2次試験問題への対策模試。国公立大、特に旧帝大系、旧制大学計、医学部医学科の2次試験レベルで出題され、高度な記述・論述力養成の機会を提供するという。教科は、文系が「地理歴史・公民」「英語」「数学」「国語」、理系が「国語」「理科」「英語」「数学」。合格判定は、前期3校まで、中・後期3校まで、合計第6志望まで行う。
「国公立2次・私大 全国総合模試」(6月16日)では、基礎事項を中心に、入試本番に向けて実力養成のための応用問題も出題。弱点の洗い出しと、その克服のための学習指針を提供するという。教科は、文系が「地理歴史・公民」「英語」「数学」「国語」、理系が「国語」「理科」「英語」「数学」。合格判定は、国公立・私大併願者の場合、国公立・私立大の各第4志望まで、私大専願者の場合、第6志望まで行う。
各模試ともに、受験料は一般生は5,000円、講習会・セミナーメイト生は4,500円、大学受験科生および高校・高卒メイト会員は無料となっている。申込みは代ゼミ窓口かホームページ、コンビニ、郵送で受け付けている。
《水野こずえ》
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
未経験OK/研修充実/Webアプリケーションエンジニア
infront株式会社
- 大阪府
- 月給30万円~50万円
- 正社員
ケアマネジャー/2025年5月2日更新
ヘルパーハウス茨木
- 大阪府
- 年収250万円
- 正社員
医療事務
医療法人社団慶神会 武田病院
- 神奈川県
- 月給19万1,600円~
- 正社員
営業アシスタント業務
たなべ物産株式会社
- 東京都
- 月給23万9,900円~
- 正社員
最先端技術にかかわるFPGA回路設計
株式会社インターテクノ
- 大阪府
- 月給21万円~
- 正社員 / 契約社員 / 新卒・インターン
塾講師 正社員募集/神奈川県・教室長・個別指導
栄光の個別ビザビ 中山校
- 神奈川県
- 月給23万5,000円
- 正社員