習い事の費用、35%が昨年より増加…4人に1人が今後増やす予定
子ども一人にかける一か月あたりの習い事の費用が「昨年より増えた」と回答した人は35.1%、「今後増やす予定」は25.0%にのぼることが、日本生命保険(ニッセイ)が5月1日に発表した調査結果より明らかになった。
教育・受験
学校・塾・予備校
advertisement

調査は、同社のホームページ内の「ご契約者さま専用サービス」にて、「子どもの日・子どもの習い事」に関するアンケート調査を実施し、12,993人の回答を得た。調査期間は、4月1日~17日。
子どもの習い事は、1位「学習塾」26.8%、2位「水泳」23.8%、3位「音楽教室」18.1%がベスト3となった。男女別に見ると、男女ともに「学習塾」が最多で、男の子は「水泳」「サッカー・フットサル」、女の子は「音楽教室」「水泳」が2~3位にランクインした。年代別に見ると、年代が高くなるにつれて学習塾に通う割合が増加し、中学生では43.8%にのぼる。
ちなみに、親世代が子どもの頃に通っていた習い事ベスト3は、1位「書道」38.4%、2位「学習塾」、3位「音楽教室」だった。
子ども一人にかける一か月あたりの習い事の費用は、子どもの年代が高くなるにつれて「5千円未満」が減少し、「2万円以上」が増加。中学生では、「2万円以上」が34.2%にのぼる。
また、「昨年より増えた」と回答したのは35.1%で、「昨年より減った」6.1%を大きく上回る。さらに、今後の予定でも「増やす」と回答したのは25%にのぼり、「減らす」4.5%を大きく上回る結果となった。
ニッセイ基礎研究所チーフエコノミストの矢嶋康次氏は、「学習塾等に通う費用を含めた教育費は年々増加傾向にあります。日本政策金融公庫の調べによると、子ども2人世帯の年収に占める教育費負担は40%に達しています。時代とともに習い事の内容は変わると思いますが、大学進学志向・高学歴志向は根強く、教育費負担は多くの家計にとって共通の悩みとなり続けるでしょう」とコメントしている。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
リゾートマンションのフロント管理/管理職候補/昇給・賞与あり/年間休日120日/原則土日祝休み
株式会社エンゼルコミュニティ
- 東京都
- 月給36万3,130円~53万4,310円
- 正社員
人材コーディネーターとしてマッチング営業
エスシーピー株式会社
- 神奈川県
- 月給25万円~35万円
- 正社員
自動機の機械設計業務
アイ・ディ・ケイ株式会社
- 神奈川県
- 月給26万円~32万円
- 正社員
CoCo壱番屋の正社員スタッフ/未経験歓迎/交通費支給/制服貸与/退職金制度あり/未経験可
カレーハウスCoCo壱番屋 イズミヤスーパーセンター福町店
- 大阪府
- 月給32万円~48万円
- 正社員
高収入・未経験歓迎のゲームエンジニア
Success Force株式会社
- 東京都
- 月給27万円~48万円
- 正社員
病院の言語聴覚士/保険完備/八街市/賞与あり/最寄り駅八街駅
医療法人社団誠和会 長谷川病院
- 千葉県
- 月給21万5,000円~
- 正社員