家事育児への関与は大幅増、完ぺきな夫は3割…30代共働き夫婦
30代共働き夫婦において、家事や育児に関与する夫が大幅に増えている一方、完璧にこなせる夫は3割にとどまることが7月11日、旭化成ホームズが実施した調査結果からわかった。育児中心にかかわり、調理や洗濯への関与は低いという夫が多数派だという。
生活・健康
その他
advertisement

1989年に同社が設立した「共働き家族研究所」が25周年を迎えるのを機に、25年間の調査を踏まえて調査報告にまとめた。
25年前の妻は、仕事をしながら家事もこなす孤軍奮闘の時代だったが、現在は夫や親も巻き込んで家事を支え合う価値観へと変化。夫の家事・育児への関与度は、25年前と比べて大幅に増加したという。
フルタイム家族の夫の家事・育児への関与について1989年と2012年の調査結果を比較すると、「夕食の後片付け」は13.6%から46.5%、「洗濯物干し」は11.7%から45.2%、「風呂掃除」は31.3%から55.3%へと上昇した。
また、2012年の調査では、「子どもが病気のときは仕事を休む(休んだ)」56.0%、「出産や子育てを理由に女性が仕事を辞めるのはもったいない」66.7%と、大変なときの育児サポートや家事・育児に対する夫婦対等な意識においても、理解や協力を示す夫が多数派となった。
調査報告では、調理・洗濯・掃除・育児にまんべんなくかかわる夫を「スゴカジ」、育児中心にかかわるが調理や洗濯への関与は低い夫を「チョイカジ」、全体的に家事・育児への関与度がかなり低い夫を「ノンカジ」と、3グループに分類。
年代別に分析したところ、60代は「ノンカジ」が半数以上を占めるが、30代では「スゴカジ」35.0%、「チョイカジ」41.5%、「ノンカジ」23.5%と、チョイカジがもっとも多かった。
一方、家事への参加意欲は「チョイカジ」がもっとも高く、「家事をもっと手伝いたい」と考えているチョイカジ夫は57.8%に上った。また「家事をしたとき文句を言われる」という回答もスゴカジ夫で多く、48.2%だった。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
1 / 2
advertisement
特集
保育士
EGAOの保育みらいっこぷち
- 神奈川県
- 月給22万8,900円~26万8,900円
- 正社員
設計監理/微経験歓迎
にじいろ紹介合同会社
- 東京都
- 年収360万円~600万円
- 正社員
半導体エンジニア/第二新卒・既卒歓迎/未経験歓迎
YITOAテクノロジー株式会社
- 東京都
- 月給35万円~45万円
- 正社員
健診コーディネーター/年間休日124日/土日祝休み/月給23万8000円~35万円+賞与/未経験OK
一般財団法人京浜保健衛生協会 渉外部
- 神奈川県
- 月給23万8,000円~35万円
- 正社員
営業スタッフ
ロジスティードケミカル株式会社
- 東京都
- 月給21万円~37万円
- 正社員
買取スタッフ/ブランド買取専門店 未経験歓迎!静岡・愛知・兵庫・大阪・岡山エリア同時 月給30万円以上~
株式会社テルミック
- 大阪府
- 年収380万円~860万円
- 正社員