世帯教育費は実質1.1%減少、40代支出最多…家計調査報告2015年速報
総務省は2月16日、家計調査報告「家計収支編」の2015年平均速報を公表した。2人以上の世帯の消費支出は28万7,373円と、2014年に比べ実質2.3%の減少。教育支出は10,995円で、実質1.1%の減少となった。
生活・健康
その他
advertisement

2015年の二人以上の世帯(平均世帯人員3.02人、世帯主の平均年齢58.8歳)の消費支出は、1世帯当たり1か月平均28万7,373円で、2014年に比べ名目1.3%の減少となった。また、物価変動の影響を除いた実質では2.3%の減少となり、2014年に続き2年連続で減少となった。
1世帯の「教育」に関する支出は平均10,995円で、名目0.5%の増加、実質では1.1%の減少となった。内訳は、「授業料など」8,199円、「教科書・学習参考教材」220円、「補修教育」2,577円となっており、授業料や教材費などは2014年に比べ名目、実質ともに増加したが、補習教育が実質6.0%の減少となり、教育支出を押し下げた。
世帯主の年齢別に教育費負担をみると、もっとも支出が多いのは40~49歳で27,545円。50~59歳が22,265円、40歳未満が12,490円、60~69歳が1,962円、70歳以上が530円と続いている。
2人以上の世帯での「教育」以外の消費支出を費目別にみると、交際費などの「その他の消費支出」「教養娯楽」「交通・通信」「被服および履物」「家具・家事用品」「保健医療」「食料」「住居」の8費目で実質減少となった。10大費目のうち「光熱・水道」のみ実質0.1%増加した。
統計局Webサイトおよび政府統計の総合窓口(e-Stat)では、家計調査報告の速報や統計データの詳細を公開している。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
薬剤師/新卒・第二新卒/25年卒の新卒求人!第二新卒も可能/社内で多職種連携ができ、共に専門知識を教えあい、高めあえる環境
株式会社M&C
- 大阪府
- 月給28万7,720円~
- 正社員
営業支援
みらい・パートナーズ株式会社
- 東京都
- 年収350万円~500万円
- 正社員
ホール/キッチン/サービス系 切間近 安定基盤 好条件 昇給/インセン 完全週休二日制
とりだん 蒲生四丁目
- 大阪府
- 月給28万円~
- 正社員
Web・SNSマーケティング
マスターピース・グループ株式会社
- 東京都
- 月給38万円~45万円
- 正社員
総務庶務一般職
株式会社アスク
- 東京都
- 年収335万円~396万円
- 正社員
接客・販売/店長・店長候補/製造/工場/派遣の仕事
ワタミ株式会社
- 東京都
- 月給24万円
- 正社員