5/6みずがめ座η流星群極大…気になる天気や方角・時間・ライブ情報総まとめ
今年のみずがめ座η流星群は「ここ数年で最高条件」とされているが、果たして国内で観測はできるだろうか。気になる5月6日の天気や極大時刻、見える方角、ライブ情報などをまとめて紹介しよう。
趣味・娯楽
その他
advertisement

◆みずがめ座η(エータ)流星群とは
みずがめ座η(エータ)流星群は、毎年5月のゴールデンウィークごろに極大を迎える流星群。みずがめ座η流星群は、南半球では「ペルセウス座流星群」並みの年間最大流星数を誇る流星群だが、日本では地平高度が低いためそれほど多くの観測が期待できない。ただし、流星電波観測国際プロジェクトは2016年みずがめ座η流星群の日本における観測条件は月明かりもなく「ここ数年で最高条件」としており、天候次第では流星が観察できるかもしれない。
◆極大日と極大時刻はいつ?
極大時刻は5月6日(金)午前5時ごろ。天文ニュースを扱うAstroArtsは、観測には5月6日の未明から明け方を勧めている。1時間に見える流星数は、条件の良いところでは1時間あたり20個程度。
◆気になる天気と見える確率をチェック
インターネットで天気情報を配信する「ウェザーニュース」は、特設サイト「長~い間楽しめる!?みずがめ座η流星群を楽しもう」の「流星見えるかなマップ」で5月6日(金)深夜の天候情報や流星の見える期待値を更新している。5月5日時点の更新では、島根県・広島県・山口県や福岡県・佐賀県・長崎県にのみ観察の「チャンスあり」。しかし、残念ながら5月6日(金)深夜は全国的に雲が多く、観測には厳しい条件になるとされている。
◆観察できない場合も諦めないで…ほかの日程候補を紹介
残念ながら流星を観察できなかった場合は、国立天文台は極大日の「前後数日間は同じくらいの流星が観測」できるとしているため、5月7日(土)の夜空にも期待してみよう。流星電波観測国際プロジェクトは、極大日の5月6日(木)0:00~夜明け以外に5月7日(土)0:00~夜明けも提示している。
◆流星ライブ情報
南半球では「ペルセウス座流星群」に匹敵する流星数が期待できる、みずがめ座η流星群。24時間ライブ放送番組「SOLiVE24」は、5月6日(金)午後11時からニュージーランドと日本から流星の生中継を行う特別番組の放送を予定している。番組は、インターネットサイト「ウェザーニュース」や、スマホアプリ「ウェザーニュースタッチ」の「SOLiVE24 Ch.」、テレビ(BS 910ch)、YouTube「weathernews」、ニコニコ生放送で視聴可能。さらに、PC無料アプリ「ソラマド」では、ほかの視聴者とチャットを楽しみながら流星の出現も待てるそうだ。
流星群の観察を楽しみにしている家族も多いだろう。国立天文台、AstroArts、流星電波観測プロジェクトのいずれも観測に役立つ情報をWebサイトで提供しているため、念入りな準備の際には参考にしてみてはいかがだろうか。
《佐藤亜希》
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
簡単作業/住宅手当あり/昇給・賞与あり/土日祝休み/急募/フルリモート
株式会社HIGH LAND
- 大阪府
- 月給25万円~
- 正社員
税理士アシスタント/年収336万円以上/未経験OK/福利厚生充実/残業は繁忙期でも1日1時間~1.5時間程度/在宅実績あり
ARK税理士法人
- 東京都
- 月給24万円~40万円
- 正社員
営業事務/「正社員」年収450万円~/在宅あり?海外拠点へ受発注など
ランスタッド株式会社
- 神奈川県
- 月給24万円
- 正社員
IT営業・人材コーディネーター/未経験からIT業界にチャレンジ 年休125日&リモート可
株式会社ユニオンポイントシステムズ
- 東京都
- 月給23万1,250円~50万円
- 正社員
スタートアップで会社づくりに参加!新規事業にも挑戦OK/PR職・販促企画
株式会社モイスター
- 東京都
- 月給25万円~
- 正社員
「歯科助手」常勤/週休3日/未経験OK/歯科医院でのお仕事/施設見学も随時受付
白石矯正歯科
- 東京都
- 月給30万3,400円
- 正社員