10代のパソコン利用率2年で1割近く減少、タブレットは増加
インテージホールディングスが発表した調査結果によると、「マルチデバイス」として、パソコン・スマホ・テレビのうち、2つ以上を使う人は全体の80%以上、3つすべての利用者は50%近くを占めていることが明らかになった。
デジタル生活
中学生
advertisement

このように「3種全て利用」が主流となりつつも、スマートフォン、さらにはタブレットの普及で圧迫され、年々減少しているのがパソコンの利用率だ。同調査では、日本全国15歳~69歳の男女8,000名を対象に調査を行っているが、2013年から2015年にかけてパソコンの利用率は、60代の46%で変化無しを除き、すべて減少傾向を見せている。
とくに、30・40・50代については、パソコン利用率は1~3%の減少に留まっているが、20代では89%から83%と6ポイント減、さらに10代では89%から81%へと、8ポイントの大幅減少を見せていることが明らかとなった。
スマートフォンはもちろん上昇しているが、すでに普及している10~30代よりも、未利用者が多く残っていた40~60代で利用率の伸びが大きく上昇。40代が49%→68%ともっとも大きな伸びを見せている。
タブレットは逆で、10~30代のほうが、40~60代よりも利用率がこの2年で大きく伸びた。とくに30代の大幅増について「学生時代にインターネットが身近になかった年代が、 読みやすく操作しやすい大画面を持つタブレットを好む傾向の現れ」と、同調査では分析している。
利用率の伸びではなく、利用率そのもので見ると、デバイスの毎日利用率において10代~40代ではスマートフォン、50代~60代ではテレビが相変わらずの1位。年代が若いほど利用デバイス数が多いことも明らかとなっている。
急減した10代のパソコン利用、2年で1割近く減少
《赤坂薫@RBB TODAY》
advertisement
【注目の記事】
この記事の写真
/
advertisement
特集
勤務日数・時間が選べる!会計事務所スタッフ募集 税理士受験生歓迎
馬場税理士事務所
- 埼玉県
- 年収406万円~630万円
- 正社員
RPA開発エンジニア/東京都江東区
株式会社FGLテクノソリューションズ
- 東京都
- 月給28万5,000円~32万円
- 正社員
積算事務スタッフ
株式会社篠田設備
- 東京都
- 月給30万円~50万円
- 正社員
大型商業施設の運営・管理/総合職
三井不動産商業マネジメント株式会社
- 大阪府
- 月給24万1,000円~
- 正社員
総合病院門前の調剤薬局の薬剤師
株式会社セラフィ
- 大阪府
- 月給28万円~40万円
- 正社員
子供向けeスポーツ 教室のインストラクター/初心者歓迎!ゲーム×教育の新時代を一緒に作りませんか
株式会社eSP
- 神奈川県
- 月給26万222円~
- 正社員