【大学受験2017】私大44校で定員7,354人増…近大920人、青学318人増
文部科学省は6月28日、「平成29年度からの私立大学等の収容定員の増加に係る学則変更予定一覧」を公表した。認可申請に伴う増減は、合計44大学で7,354人の増加。近畿大学では920人、立教大学は454人、東京理科大学は325人、青山学院大学は318人など。
教育・受験
高校生
advertisement

平成28年3月末、平成29年度からの収容定員の増加に係る学則変更の認可申請が44大学、3短期大学から出されていた。一覧によると、もっとも入学定員が増加するのは近畿大学で、学部・学科合わせて920人増加し7,970人の定員となる。ついで多かったのは、立命館大学で472人増の7,629人。
関東では、青山学院大学が318人増で定員4,220人。内訳は、文学部英米文学科で25人増の定員300人、経済学部経済学科で37人増の定員407人、法学部法学科で45人増の定員500人など。立教大学は454人増の定員4,604人。内訳として文学部文学科で74人増の定員537人、経済学部経済学科で35人増の定員330人。
そのほか、東京理科大学は325人増の定員3,890人、日本大学は109人増の定員14,869人。東京農業大学は280人増の定員2,800人、東洋大学は569人増の定員7,301人となっている。
一覧では、学部・学科ごとの入学定員の増減数、学則変更のための留意事項などが記載されている。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
リスク・品質・コンプライアンス管理/在宅勤務可
PwC税理士法人
- 東京都
- 年収700万円~1,100万円
- 正社員
在宅OK/データ入力などシンプル作業 「商品管理スタッフ」
株式会社スタッフサービス
- 東京都
- 月給20万7,000円~
- 正社員
Webデザイナー/未経験スタート95%/スタートアップ/リモート可/残業ほぼなし/年間休日128日
株式会社Metareality
- 東京都
- 月給21万円~50万円
- 正社員
開発エンジニア 残業15H程度/面接1回/リモート案件多数/4~5名でアサイン/2025年5月9日更新
株式会社リンクス
- 東京都
- 年収350万円~600万円
- 正社員
インフラエンジニア・平均在籍年数10年/65%が在宅勤務
株式会社リューズ
- 東京都
- 年収450万円~800万円
- 正社員
児童発達支援管理責任者/多機能型施設/年間休日123日/週1在宅リモートワークOK!/専門家の指導・監修あり質の高い療育を学べます/月給33万円~
コアヴィレッジ日本橋
- 東京都
- 月給33万円~45万円
- 正社員