2020年プログラミング必修化、未就学児の保護者の過半数は知らない
2020年を目標に小学校でプログラミングが必修となることについて、未就学児の保護者の54.5%が知らないと回答していることが、デジタルアーツが7月22日に発表した調査結果より明らかになった。
教育ICT
未就学児
advertisement

21世紀型教育に関する認識調査は、全国の0歳から6歳の子どもを持つ20代~40代の保護者を対象に実施し、672件の有効回答を得た。調査期間は7月11日~12日。
2020年を目標に小学校で導入が予定されている「タブレット端末」「プログラミング学習」「デジタル教科書」に関する認知度は低く、知らないと回答した割合は、タブレット端末が36.0%、プログラミング学習が54.5%、デジタル教科書が63.2%。また、2020年に大学入試改革が行われることについても、65.6%が知らないと回答しており、未就学児の保護者に教育現場の取組みがまだ認識されていないことが明らかになった。
教員による一方的な講義形式の教育とは異なり、ディスカッションやグループワークなどの能動的な学習「アクティブ・ラーニング」が行われるようになり、タブレット端末を自宅に持ち帰って学習する機会が増えてくることが考えられる。その際にもっとも不安なことを聞いたところ、「インターネット上で危険な情報に触れてしまう」が29.5%ともっとも多く、「勉強以外の関係ないことで長時間利用してしまう」19.2%、「インターネットにはまってほかの事に興味が持てなくなる」10.7%などが続き、インターネットに関する不安が合計で59.4%にのぼった。
2020年を境に日本の教育が変わろうとしていることに対する保護者の思いは、「子どもがインターネットに早い時期から触れることに不安を感じている」が32.1%ともっとも多く、「自分自身が保護者として何を教育したらよいかわからない」29.8%、「日本の教育がどう変化するのか具体的な方針やプランを知りたい」28.7%などが続いた。
advertisement
【注目の記事】
関連リンク
この記事の写真
/
advertisement
特集
健診コーディネーター/新卒/医療機関でのお仕事/年間休日124日/土日祝休み/先輩のサポートがあり安心
一般財団法人京浜保健衛生協会 渉外部
- 神奈川県
- 月給23万8,000円~
- 正社員 / 新卒・インターン
「調剤事務・医療事務」「横浜市/上永谷駅」/土日祝休み/昇給・賞与あり/経験者優遇/学歴不問
上永谷調剤薬局
- 神奈川県
- 月給22万円~
- 正社員
内部管理部門スタッフ
株式会社東輝建設
- 東京都
- 月給30万円~45万円
- 正社員
精神保健福祉士/住宅手当・扶養手当あり/年間休日119日/服装自由
障害福祉サービス事業所 からは~い
- 千葉県
- 月給24万5,000円
- 正社員
水道施設の運転維持管理業務
公営事業株式会社
- 東京都
- 月給22万円~25万円
- 正社員
中途採用正社員 教室長/小・中・高校生対象 完全1対1個別指導/個別指導塾テスティー/大学受験予備校TESTEA+
個別指導塾テスティー株式会社
- 東京都
- 月給30万円~
- 正社員