プログラミングは新しい「学び」の象徴、年間指導計画を公開…小金井市立前原小学校・松田校長

 iTeachers TVは7月27日、東京都小金井市立前原小学校校長の松田孝氏による第59回「ぼくが、プログラミング教育に命をかける本当の理由」後編を公開した。

教育ICT 先生
【Vol.58】松田孝先生(小金井市立前原小学校)前編:iTeachersTV~教育ICTの実践者たち~ 画像は動画の一部
【Vol.58】松田孝先生(小金井市立前原小学校)前編:iTeachersTV~教育ICTの実践者たち~ 画像は動画の一部 全 1 枚 拡大写真
 iTeachers TVは7月27日、東京都小金井市立前原小学校校長の松田孝氏による第59回「ぼくが、プログラミング教育に命をかける本当の理由」後編を公開した。校長自らが率先垂範し、子どもたちを巻き込んだプログラミング授業で新しい学びを実現する方法を伝授する。

 第59回「ぼくが、プログラミング教育に命をかける本当の理由」後編は、第59回前編についで公開された、東京都小金井市立前原小学校校長の松田孝氏によるICT活用例と実践法を伝授するiTeachers TV動画。前原小学校は、総務省が行うクラウド・地域人材利用型プログラミング教育実施モデルの実証校にも選ばれている。

 松田氏の学校創造理念は「Amazingな授業を創造するCrazyな公立小学校」をつくること。多摩市立東愛宕小学校(現、愛和小学校)を経て、2016年4月から小金井市立前原小学校に着任。

 第58回動画では未来に繋がる新しい「学び」の要素や必要性を紐解き、次世代の学びを象徴する学びが「プログラミング教育」であると言及。第59回動画では前原小学校の児童がプログラミングを通じて学ぶようすを紹介しながら、プログラミングサービスやビジュアルプログラミング言語の系統を整理した表や、年間20時間で実践する予定のプログラミング教育指導計画を公開。これからプログラミングに取り組もうとする教育関係者に向け、具体的な例を提示している。言語の系統図は動画6分15秒、指導計画は動画7分20秒から閲覧できる。

 iTeachers TVは、動画本編後にすぐに使えるICT機器の使い方を紹介する「教育ICTなんでも3ミニッツ」も放送している。第59回は、玉川大学の小酒井正和氏が第58回に続きChromeBookを利用した授業の進め方を提案する。

 iTeachers TVは、毎週水曜日夜に動画を更新。番組のほか、番組を作成・配信するiTeachersに関する詳細は同団体Webサイトで閲覧できる。iTeachersは、教育ICTを通じて「新しい学び」を提案する教育者チームで、「現場目線から『教育3.0』の実現に向けたムーブメントを起こしていく」としている。

◆【Vol.58】松田孝先生(小金井市立前原小学校)前編:iTeachersTV~教育ICTの実践者たち~


◆【Vol.59】松田孝先生(小金井市立前原小学校)後編:iTeachersTV~教育ICTの実践者たち~

《佐藤亜希》

【注目の記事】

この記事の写真

/

特集