地下鉄博物館、11/15から東西・東葉の直通20周年展
メトロ文化財団が運営する地下鉄博物館(東京都江戸川区、東西線葛西駅高架下)は、11月15日から特別展「東西線と東葉高速鉄道線との相互直通運転20周年展」を開催する。
趣味・娯楽
その他
advertisement

東京地下鉄(東京メトロ)がこのほど発表したところによると、開催期間は11月15日から2017年1月15日まで。西船橋(千葉県船橋市)~東葉勝田台(八千代市)間16.2kmを結ぶ東葉高速線の建設の経緯や開業後の輸送人員、沿線の開発状況などを、歴史年表や写真パネルで紹介する。
地下鉄博物館は入館料が大人210円・子供100円。開館時間は10時から17時までだが、原則として毎週月曜日と12月30日~1月3日は休館する。
中野~西船橋間を結ぶ東西線は、帝都高速度交通営団(営団地下鉄)時代の1964年12月から1969年3月にかけて開業した。営団地下鉄はさらに勝田台までの延伸を計画し、1974年に地方鉄道免許を申請。しかし、競合する京成電鉄の経営悪化などを受けて凍結され、沿線自治体や営団地下鉄、京成などが出資する第三セクターの路線として整備する計画に変わった。
その後、1981年9月に第三セクターの東葉高速鉄道が設立され、1996年4月に東葉高速線が開業。これと同時に東西線と東葉高速線の相互直通運転が始まった。
東京・地下鉄博物館、東西・東葉の直通20周年で特別展 11月15日から
《草町義和@レスポンス》
advertisement
【注目の記事】
この記事の写真
/
advertisement
特集
薬剤師/「東急東横線 都立大学駅 徒歩1分/正社員」500~650万円/在宅有り,駅チカ「CME薬剤師」
株式会社CHCPファーマシー ナチュラルプラス薬局
- 東京都
- 月給31万5,000円~
- 正社員
人事 採用・育成・評価 在宅勤務OK/年休122日/フレックスタイム制
株式会社横浜DeNAベイスターズ
- 神奈川県
- 年収434万8,800円~
- 正社員
「診療同行担当薬剤師」490万円 中村橋駅/在宅専門薬局/資格を活かして働きませんか
アイリード株式会社
- 東京都
- 正社員
リモート/フロントエンドエンジニア/自社サービス
PRONI株式会社
- 東京都
- 年収450万円~600万円
- 正社員
「javaテスター業務」教育体制充実!学校・独学で勉強していればOK/ゆくゆくはリモートワーク予定 年間最大60万円の資格手当あり/日本を代表する大手企業での勤務でスキルアップを目指す
株式会社ヒューマンウェイブ
- 東京都
- 月給21万円~35万円
- 正社員
税務コンサルタント/資格支援制度あり/フレックス・リモート可/残業月20h
アクティベートジャパン税理士法人
- 埼玉県
- 月給26万6,000円~26万7,000円
- 正社員